フラガールの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『フラガール』に投稿された感想・評価

『国宝』の李相日(リ・サンイル)監督2006年の作品。李監督の作品を観ようと10数年ぶりの鑑賞。日本アカデミー賞で最優秀作品賞、最優秀賞監督賞、最優秀賞脚本賞、優秀主演女優賞、優秀助演女優賞(×2)…

>>続きを読む
3.5

〖人間ドラマ:ATB〗
福島県の常磐ハワイアンセンター(現・スパリゾートハワイアンズ)誕生にまつわる実話をもとに、町の復興のためフラダンスに挑む女性たちの姿をユーモアを交えながら描いた人間ドラマらし…

>>続きを読む
3.7

3/21に地上波の深夜帯で放映され、観たかったけど…宿泊中だったので断念し。

後日、Amazon primeをチェックしたら、配信されてたので鑑賞しました。

炭鉱が盛んだった時代。
炭鉱のシーン…

>>続きを読む

〈おれの人生は、おれのものだ!〉
「夏っぽい映画」3本目は『フラガール』です🌺

朝はやくから真っ暗になるまで山を掘り続ける炭鉱の町が舞台となるこの映画。
男も女も関係なく炭鉱で働くことが当たり前の…

>>続きを読む
むっちゃ泣いた。
音楽も良くてサントラCD借りてきて聴いた。
ぶつかり合いながら全力で努力してチームになっていく過程を描く映画には涙腺が弱い。

久しぶりにまた見たいな。
aako
4.0
彼女たちの血の滲むような努力と圧巻のフラにスクリーンの中の観客と一一緒にスタンディングオベーションを送りたい衝動にかられるくらい感動を覚えた。
4.0

大ヒット中の「国宝」と同じ監督。
感動を謳ってる作品はあんまり好きじゃないけど、感動した。これが実話とは良い話。
福島県にこんな施設があるの知らなかった。

戦後たった20年の1965年に、田舎でア…

>>続きを読む
Anne
3.7
過去鑑賞。
miki
-
鑑賞記録👀

最初の方がちょっとつまんなく感じたけど最後の蒼井優の最後のダンスを観て良かったと思った!

豊川悦司がかっこよすぎて周りからちょっと浮いてるように感じる
蒼井優の兄設定もちょっと違和感
東北弁での演…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事