フラガールの作品情報・感想・評価・動画配信

フラガール2006年製作の映画)

上映日:2006年09月23日

製作国:

上映時間:120分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • フラダンスの魅力が存分に描かれた感動作品
  • 蒼井優の美しさと演技力が光る
  • 努力や夢に向かって頑張る姿が感動的
  • 東北のハワイを作った人たちの偉大さが描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『フラガール』に投稿された感想・評価

『国宝』の李相日(リ・サンイル)監督2006年の作品。李監督の作品を観ようと10数年ぶりの鑑賞。日本アカデミー賞で最優秀作品賞、最優秀賞監督賞、最優秀賞脚本賞、優秀主演女優賞、優秀助演女優賞(×2)…

>>続きを読む
3.5

〖人間ドラマ:ATB〗
福島県の常磐ハワイアンセンター(現・スパリゾートハワイアンズ)誕生にまつわる実話をもとに、町の復興のためフラダンスに挑む女性たちの姿をユーモアを交えながら描いた人間ドラマらし…

>>続きを読む
湖土
-
このレビューはネタバレを含みます
ヤシの木 ズリ山
早苗さん!弟妹かわいい
激しいフラダンス
3.7

3/21に地上波の深夜帯で放映され、観たかったけど…宿泊中だったので断念し。

後日、Amazon primeをチェックしたら、配信されてたので鑑賞しました。

炭鉱が盛んだった時代。
炭鉱のシーン…

>>続きを読む

〈おれの人生は、おれのものだ!〉
「夏っぽい映画」3本目は『フラガール』です🌺

朝はやくから真っ暗になるまで山を掘り続ける炭鉱の町が舞台となるこの映画。
男も女も関係なく炭鉱で働くことが当たり前の…

>>続きを読む
むっちゃ泣いた。
音楽も良くてサントラCD借りてきて聴いた。
ぶつかり合いながら全力で努力してチームになっていく過程を描く映画には涙腺が弱い。

久しぶりにまた見たいな。
KT77
-

蒼井優が光ってた。こっちが主役でしょと思わせるほど。セーラー服を着ていた序盤は田舎娘ぽかったが、フラダンスを通して成長する過程で顔つきが変わっていく様が素晴らしい。

国のエネルギー政策に伴い炭鉱に…

>>続きを読む
METHIE
-

「国宝」が話題になっているので、監督作品を初めてみた。
いや面白かったよ。
後に「フラ・フラダンス」の舞台にもなる(こちらも震災をテーマとした作品で面白い)いわき市を舞台にハワイアンセンターを巡るド…

>>続きを読む
7l0
3.9
蒼井優がとんでもなく輝いてた
3.5
何度見ても面白い

あなたにおすすめの記事