昭和40年代の福島県、炭鉱閉山危機を背景に、常磐ハワイアンセンターが誕生するまでの実話に基づいた、町の復興のためフラダンスに挑む女達の姿を描いた青春映画。
この映画は、エネルギーや産業経済など変化の…
名作だった。
この映画は、町おこしの成功物語ではない。
娘たちの成長物語でもない。
この映画は「構造改革の"痛み”」を物語っている映画と私は思った。
--------------
「素っ裸に…
このレビューはネタバレを含みます
常磐ハワイアンセンター設立までの実話ベースのストーリー。
閉鎖的な炭鉱の生活からダンサーを夢見る女の子達の描写が見事。
最初はいがみ合っていた先生とダンサー志望の娘たちが徐々に打ち解けていく過程、夢…
このレビューはネタバレを含みます
一見すると、『チア☆ダン』と同じに見えますが、ダンスチームの、背負ってる物が、違いますね。『チア☆ダン』は、目標に向かう、スポ根って感じですが、本作は、炭鉱で、やってけなくなった地元の、活性化のため…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
ずっと好きな映画。
ハワイアンズに行くことになったので、久しぶりに観た。
これを観てからハワイアンズでショー観たら色々感慨深かった。ラストシーンの衣装とか、ソロのダンスとか、そっくりそのまんま出てき…
(C)2006 BLACK DIAMONDS