日輪の遺産のネタバレレビュー・内容・結末

『日輪の遺産』に投稿されたネタバレ・内容・結末

堺雅人✖️戦争ってどうなるのかと思って見てみた。案の定演技上手いわ。
泣き叫んでるシーン息呑んだ

マッカーサーの財宝を隠すと言うファンタジー溢れてる内容かと思いきや、戦時中の市民の日本の国について…

>>続きを読む
2024.12.27.U-NEXT

昭和20年8月30日
マッカーサー来日

8月10日
陸軍大臣の阿南
第一総軍司令官の杉山


21:05で途中離脱、戦争物でフィクションに用はない

日本が負けること、立場の弱い者だけが悲劇なこの戦争に腹立たしさを感じながら観る。女学生達はなぜ助かる命を捨てたのか……国の為なのか、国はそれを喜ぶのか……。いまの世界は本当に平和なのか、と考えてしま…

>>続きを読む

一番肝心なところがスッキリしていなくて、せっかく観た映画の価値を大きく下げてしまっていると思った。それは、12~13歳という少女たちが突然青酸カリを使って19人が集団で服毒自殺を図ったところ。あの教…

>>続きを読む

御国の為に…?

戦後日本の復興の為に動いた人たちがいたことを題材にしたフィクション。
実際にあった話ではないからまだ良かったが、ちょっと辛い。
ある意味、御国の為に自ら死を選ぶこともよしだと…

>>続きを読む

第2次世界大戦終戦末期。
マッカーサーの財宝を巡る極秘作戦を遂行した陸軍将校たちと20名の女学生たちの運命が描かれた作品。

まだあまり有名でなかった(らしい)頃の土屋太鳳さんの出演作だと知り、8月…

>>続きを読む

ネタバレ
虚構のグロテスクな戦争ロマン耽溺映画

まずこれは史実ではなくすべてフィクションということだろう。
であれば目くじらを立てることもないかもしれないが、余りにも酷すぎた・・

現代と終戦前後…

>>続きを読む
少女たちが薬を飲む場面が唐突過ぎる。他人のかばんから薬を持ち出すことも説明不足。
それらを纏めていれば、よく出来た戦争空想作品になった。

2022年、205本目(ドラマ除く)。

2回目の試聴。

1回目を見た時は、
まだFilmarksを使っていなかったから、
今回ここに記録を残す。

基本的には、
よほど好きな作品とか、
大好きな…

>>続きを読む

徳川ならぬ軍部埋蔵金譚。
フィクションだとは思うけど、ある意味で夢がある。

「氷雪の門」みたいなオチだけど、その辺の経緯に無理がある。
話の流れに辻褄が合わない。

でも、好きw

けど、大本営以…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事