「私は悪い人間じゃない。愚かなことをしただけ」
モロッコ、メキシコ、日本を舞台に、時間軸を交差させながら描く、人間に共通する、親子愛。
排外主義が蔓延してしまっている現在にこそ観て欲しい映画だけど…
あらすじがあんまりにもなんもないからスゲェ広大でなんか点と点が繋がりそこからみんなが真実のため集う…………的な話かと思っていた。
で終わった時ああーーなるほどねーー面白スゲェー!とか思ってたけどよー…
アカデミー賞7部門ノミネート、菊地凛子も助演女優賞にノミネートされた作品。まさに圧巻だった。とにかく音楽と映像が素晴らしすぎる。余計なセリフや演出を排除してシーンだけを見せる映画的な余白も沢山あるし…
>>続きを読むブラッドピットと役所広司が20年も前に同じスクリーンに存在していたということが感慨深いなと
オムニバスでの切り替わるタイミングのセンスの良さ美しく深みのある素晴らしい映像はただ流しているだけでもオ…
モロッコ、メキシコ、日本を舞台に
すれ違う人間模様を描いた傑作。
どのパートも陰鬱で美しく心に迫る。
およそ18年ぶりに観たのだが当時無名の菊地凛子が
ブラッドピットやケイトブランシェット、ガエ…
国際版の21gだなと思ったが、バベルの方が時系列が比較的まとまってるのでわかりやすかった。21gもそうだが、“一瞬”の過ちというものを物凄く重く描写していることが良かった。また、リチャードの子供の乳…
>>続きを読む一発の銃弾に複雑に絡むストーリー。
アメリカ、メキシコ、モロッコ、日本。
銃が狂わせる哀しい人生。
セリフを断片的につむぎ、沈黙を多用する演出。
感情の激しい揺れ、息遣いがリアルにな…
好きなんだよなあ。映像も脚本も演者も全部好き。何を言いたいのか良くわからないというのは分かる。ただ、通訳のお金を受け取らないつつましさにブラピがサンキューと言ったとき、感謝の言葉はどの国のものでも美…
>>続きを読む(c)2006 by Babel Productions, Inc. All Rights Reserved.