曖昧な未来、黒沢清に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『曖昧な未来、黒沢清』に投稿された感想・評価

3.0

「ツイン・ピークス」や「NIGHT HEAD」のように、わけの分からない結末を迎えたTVドラマが映画化されて謎が解き明かされると思いきや、更にわけが分からなくなった時のように、
よく分からない「アカ…

>>続きを読む
2.4
「アカルイミライ」を撮影する黒沢清監督のドキュメンタリー作品


終始、監督の優しい笑顔、



曖昧な演出、


右でもいいし、
左でもよい、




一体なんなの?
だ
2.5
なるほど……と何度もなった。ドキュメンタリーとしてはちょっと物足りない。
黒沢清監督の映画「アカルイミライ」のメイキングビデオを見ながら、黒沢清がコメントを入れるという趣向。
映画は好きじゃないと作れないことがよく分かる。
臨
3.0

職場の先輩に逆らえず仕方なく始めた筈の婚活アプリで成果が得られずイライラするやばい女私。根が真面目なので。は?
映画タグで繋がった人に好きな映画監督を聞かれて「黒沢清と塚本晋也です。」と返すのはいい…

>>続きを読む
3.0

見たことありそうでなかった黒沢清監督のメイキング!メイキングとしての出来は可もなく不可もなくといったところか。この頃の監督、めちゃくちゃかっこいいな。大学時代ぶり以来に『アカルイミライ』を見たくなっ…

>>続きを読む
3.0
オダギリジョーがめちゃくちゃなアドリブをかますのは、黒沢清の演出した映画が初主演だからか、と思ってしまった

語らず、関わらず、予算とスケジュールを優先させて、それでも面白い映画を撮る黒沢清監督はすごい
2.8

本編が面白かったからドキュメンタリーも観てみたが、現場での演出や編集へのこだわりなど、監督の立ち回り方はいろいろと府に落ち理解が深まった気がする。一方で、誰にでもできる作り方ではないというか、現場で…

>>続きを読む
yumi
3.0

これを見て、本作が見たいとはならなかった。
確かに人生よく分からない事だらけだし、複雑だし、全ての行動や決断に理由と確信を持っているわけではない。だからこそ、映画の中では「もしかしたら」と思わせてく…

>>続きを読む
3.0

あのオダギリジョーは常に何かに怒ってるという点でダーティハリーみたいな人なのだが、ハリウッド映画でしか成立しない「単純さ」はもちろんここにはなく、曖昧なものになっている、と黒沢が言っている。
浅野忠…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事