このレビューはネタバレを含みます
徳川幕府、2代将軍、『秀忠』急死。原因、毒殺。3代将軍になるのは、兄、『家光』か?弟、『忠長』か?権力争いからの、激しい殺し合い。この権力争いに、『家光』派が、勝利するが、3代将軍となった直後、『家…
>>続きを読む 萬屋錦之介が濃すぎる。千葉真一(息子役)や丹波哲郎(小笠原さん)といった超豪華俳優が出ているけれど、その方々と比べても存在感がある。ありすぎる。
この作品の中で萬屋錦之介と存在感で張り合えるのは…
イングロリアスバスターズのラスト、反則やと思ったけど、ここが引用元かもわからん。
歴史を劇にする際の盲点をついた脚本は見事というかヤケクソというか。
冒頭、二代将軍秀忠の急死からもう虚構。土井利勝…
「さよなら丸の内TOEI」企画。7月で閉館が決まっている、丸の内TOEIのイベント上映。
TVやVHS、何度も見てきた時代劇の超大作。
信じられない豪華スター共演。ド派手なアクション。時代劇らしい、…
丸の内TOEIで鑑賞。主演は萬屋錦之介、千葉真一を助演に置き、その他の脇もこれでもかというくらいの豪華キャストにもかかわらず、萬屋の存在感が周りを良い意味で喰ってしまっている。130分の尺でありなが…
>>続きを読む本作、初鑑賞を劇場でという贅沢。
柳生一族の陰謀と言うよりは柳生宗矩の陰謀でした。
豪華すぎる役者陣に、重すぎる程の演技。
贅沢すぎる映像の前には、コンクリートの護岸や鉄塔などは目に入りません。
…
「さよなら丸の内TOEI」にて。
大きなスクリーンで名優達のご尊顔と大芝居を観られる幸せ。
時代劇にはやっぱりケレンと技術に裏打ちされた台詞術が良く似合う!
錦ちゃんかっこいい〜\( ˆoˆ …