柳生一族の陰謀に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『柳生一族の陰謀』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

BS 日テレ録画

ラストシーンの萬屋錦之介の迫力がお見事です!!
まだチョイ役だった小林稔侍さんをはじめ、豪華、豪華なキャストの顔ぶれ。
山田
3.5

麻呂が戦ったでおじゃる…じゃと…!?

上様暗殺のシーンはちょっと歌舞伎しすぎかなぁ。結局怪我したの最初に見を呈して庇った女だけなのはしょぼいな
そのあとの合戦も血が殆ど出ないしなんか物足りないけど…

>>続きを読む
柳生十兵衛といえば、千葉真一!!キャスティングも凄いし、時代劇、役者のエネルギーを感じる作品!深作欣二は素晴らしい!!
物凄い豪華キャストにビックリ。次から次へと主役級が登場。それぞれが光ってる。
ただ、光が多すぎるせいか、ピンボケ気味に感じた。私としては成田三樹夫、原田芳雄、大原麗子の光り方が気に入った。
RIO
3.8

千葉真一と松方弘樹と丹波哲郎 原田芳雄みたいなかなり濃い俳優が出てきた
何でも 萬屋錦之介の凄みがグイグイなので他の人の声が聞こえない
そして成田三樹夫の創造性が光ってる☆あんな宇宙人みたいな人見た…

>>続きを読む

深作欣二の時代劇。陰謀と裏切り。「仁義なき戦い」の世界。ラストの「夢でござる」は「とっちゃるけんの」の結果。萬屋錦之介の演技はぎりぎりセーフ。これが右太衛門だったらアウト。見栄を切ったらダメ。本作の…

>>続きを読む

東映が久しぶりに公開した大作時代劇、三代将軍の座を巡り長男の家光派と次男の忠長派が対立、朝廷も絡んで全面戦争になりかけるが。家光派の柳生一族が暗躍する。唐突なラストがきになるし萬屋錦之助の大芝居が他…

>>続きを読む
いま
4.0
戦国時代版仁義なき戦いともいえる権謀術数の物語ながら、世界観は山田風太郎テイストなのがなんとも絶妙でした。
KAKIP
3.8

記録用
深作欣二監督作品。

東映時代劇を復活させた深作式群像劇を盛り込んだ怪作。

いわゆるこの作品は昔ながらの時代劇臭をギリギリまで消しているが品格は落とさせないようなバランス感覚が見事。
時代…

>>続きを読む
深作ですら困惑したという萬屋錦之介の演技、怪演ということならそれ以上な成田三樹夫。東映テイスト溢れるオールスターな時代劇版「仁義なき戦い」。そして音楽が最高。相変わらず津島さんが良い仕事している。

あなたにおすすめの記事