親同士の因縁が始まりだけど…師匠の狂っていく様が苦しくて悲しくて美しい。
主人公がなんでそんなに綺麗な顔なのよ!って責められるの笑った。
ラストはもう、主人公もあれで良かったんじゃないかな、と思って…
お互いの父親同士の因縁を持って出会った男女が、そうとは知らず恋に落ちる。
ある日些細なことをきっかけに志賀のまぶたに軽い切り傷ができ、新吉は責任を感じ看病をするが──
圓朝師匠の「真景累ガ淵」とい…
顔が良いせいなのかそういう呪いなのかやたらモテてしまい、そのモテが更なる悲劇を招いて……の無限ループが楽しかった
古典的なお話だけれど怖がらせ方とかは2000年代Jホラーなのも新鮮で良かった
最後…
決して悪くないのではなかろうか。
額の傷、アップで撮る前に引きの絵でバレてるのどうなんだとか、意味深な顔に寄ってくショットに時間とっててダサいとか、見上げた釣り橋の板の間から異形の存在が、は良いけど…
この頃の黒木瞳は素晴らしいなという一言。
まだ冒頭のあたりの、唄のお師匠の中年の色気、「やっぱりもらっとこうかね」なんてセリフ、色気にあふれ恥じらいと危うさ。素敵すぎてドキドキした。
もともとこれ…
「リング」等の中田秀夫 監督作品
煙草売りの新吉(尾上菊五郎)と浄瑠璃の三味線の師匠をしている豊志賀(黒木瞳)
燃えるような恋に落ちた2人の出会いは決して偶然ではなかった。。
若く美しい新吉…
怪談累ヶ淵を男女の情念したたるラブロマンスにした時代劇です。
ホラーとしては完全になめきっていましたが、愛らしい赤ちゃんの口からハエが出てくる場面は中々良かった。出てくるタイミングが絶妙でした。す…
「怪談」製作委員会