仕立て屋の恋に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『仕立て屋の恋』に投稿された感想・評価

Koma

Komaの感想・評価

3.8
終始疑問と不思議と不信感の「え〜?!」が自然と出てくる映画

シンプルに見飽きない。面白い。

仕立て屋を営む中年男性のイール。偏屈であり近所から嫌われていたのもあり、近所で起こった殺人事件の容疑者として疑われていた。そんなイールは夜な夜な向かいに住むアリスの部屋を覗き見ており…。

変態おじ…

>>続きを読む
7月

7月の感想・評価

-
気楽に観れた。昔観た他のルコントの作品よりわかりやすい気がする。分析の練習に良さそう。
テーマ曲の使い方が良い。
あと最近構図ばっかりみてしまう。
mao

maoの感想・評価

3.3
なぜかフランス映画の意味わからん感じが好きですよね。
1人でゆっくり映画観たのも久々すぎて何か懐かしい気持ちになった🥺

サスペンス映画なのかな?と思いながら観ていたけど、変わった人の恋路を描いた恋愛映画という見方の方がしっくりくる
人間観察に長けた仕立て屋さん、人とのコミュニケーション能力は限りなく低い
向かいの部屋…

>>続きを読む
月下香

月下香の感想・評価

1.5

このレビューはネタバレを含みます

🌙2023.09.28_23-132

「死ぬほど切ないだけだ」

アマプラで配信終了間近だったから見たけど
う〜ん...何というかどういう気持ちで
見たら良いか分からない映画だった...笑
恋愛映…

>>続きを読む
komono

komonoの感想・評価

3.0

ある日女性が殺害される事件が起こり、その容疑者として仕立て屋を営む男・イールが容疑者として浮かび上がる。しかし彼は真犯人を知っていた。彼はいつも向かいのアパートに住む美しい女性・アリスを覗き見してお…

>>続きを読む

仕立て屋の覗き見おじさんが殺人事件に巻き込まれていく姿を描いたミステリー。短い尺で濃厚なドラマが描かれていた。

マイケル・ナイマンの音楽が切なさを掻き立てる。軽めの官能と曲がった純愛、そして無能な…

>>続きを読む

この手の映画は堅苦しいとか退屈という先入観から観ないという人も多いでしょう。
実際のところ堅苦しいくて退屈なのだけど。でもそれが映像作家といわれる人が作ったものです。
観る側にしても、説明してくれる…

>>続きを読む
Hiro

Hiroの感想・評価

2.9
ファンタジーだと思って純粋な心で観れば良いんだろうけど、見た目だけで女を好きになる勘違いストーカー男とバカ男に依存するバカ女と無能刑事にしか観れなかった。
やはりフランス映画は苦手。

あなたにおすすめの記事