映画として見たいなら違うかも。
でも作品としてみるなら最高傑作。
動物好きなはずやけど知らない知識がたくさん詰め込まれている。
すげー!でけー!かっけー!
どうやって撮った?とか
ずっと感想を言い…
当時映画館でやってたのをちょっと興味あったけど結局行くことはなくて、その記憶がなんとなく残りっぱなしやったから、成仏した気分
久しぶりにこういう映像じっくり見てすごくおもろかった、イイシーン多かった…
【🐻❄️まだ今なら間に合う🦣】
公開登場にめちゃくちゃ話題なり僕はずーっと気になって今月から無料配信されたので、凄くに鑑賞しました!
まず地球温暖化で北極の氷が溶けることで大変な事になる所を圧倒…
このレビューはネタバレを含みます
動物を通じて地球の一年を見つめる映画
単に動物ドキュメンタリーというわけではなく、環境問題への警鐘を鳴らす強いメッセージ性があるというのがなんとも現代風ですね。
壮大な映像の中で確実に生物多様性…
🌈
かなり面白かった!いろんな動物の生態見るのおもれ〜
映像の撮り方がかなりいい。スローになるタイミング、早回しで植物が成長したり四季が移り変わる様、グラデーションで映像が変わっていくのとか。音楽も…
自然の厳しさ、恐ろしさ、豊かさそれが垣間見れる映画。弱肉強食というシンプルな世界だけど環境破壊などの人的災害によって自然界に住む動物を取り巻く環境は刻一刻と複雑に変容している。現状に警鐘鳴らすと共に…
>>続きを読む※ 日本語ナレーション:渡辺謙
「海」にスポットを当て、そこに生きる生物を紹介して行く『ディープ・ブルー』に対し、今回は「地球」全体にスポットを当て、壮大な大自然の中を生き抜いて行く生物のドラマが描…
人間関係に疲れた時に観たい1作。
オーシャンズもよかったけれど、シロクマ好きの僕からすると、こちらがイチオシ。また、北極から南極へ、徐々に南下してゆく流れもまた、生態系の変化を意識しながら映画に集…