冬の光に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『冬の光』に投稿された感想・評価

不在

不在の感想・評価

5.0

人の目には神も愛も見えないが、愛は信じられる。
なら神はどうだろうか。

『処女の泉』で最後に沸く泉や、今作の教会にて差し込む光など、ベルイマンは神の不在を説きながらもその神秘を映像に落とし込んでい…

>>続きを読む

窓から射し込む冬の光が寒々しい牧師の心の内側を照らす。妻を亡くしとうに信仰を失った牧師が、それを自覚しながらもあくまで職務として表面的に信者たちと関わり続ける。それはとても不幸な関係性にも思えるけれ…

>>続きを読む
adeam

adeamの感想・評価

3.0

巨匠イングマール・ベルイマンの"神の沈黙"三部作に数えられる傑作。
妻を亡くし信仰が揺らいだ牧師が苦悩しながら日課である説教に臨むとある1日を描く物語です。
神の沈黙というテーマをストーリーに潜ませ…

>>続きを読む

以下同文…

うーむ
作品がわたしの遥か先を行き過ぎているので、その姿が見えず。その影の、ほんの端しか見えていない。これを理解するにはまだまだ時間がかかるだろう…
画はとても安定していました。納得…

>>続きを読む
記録

記録の感想・評価

-
ベルイマンのベスト
Kumiko

Kumikoの感想・評価

3.5
手紙のシーンのマッタの顔

「神が存在しなくてもそれがなんだ、人生に意味など必要か?」
歌代

歌代の感想・評価

3.8

あまりに画面の力が凄すぎてほとんど台詞が入ってこず、観終わってすぐに1.5倍速で台詞があるところだけ再度見直しました。

人間の孤独と、神の不在、不信心。
科学の発展(電気)や戦争など、神を信じられ…

>>続きを読む
rightlight

rightlightの感想・評価

4.1
②20230915
chiyo

chiyoの感想・評価

3.5

2023/1/29
「神の沈黙」三部作の2作目。妻を亡くして以来、失意のどん底にいる牧師トマス。牧師といえども人間なので、愛人がいたり神を信じられなくなったり、そういう時は少なからずあると思う。が、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事