人生はビギナーズの作品情報・感想・評価・動画配信

人生はビギナーズ2010年製作の映画)

Beginners

上映日:2012年02月04日

製作国:

上映時間:105分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 初めての人生を謳歌する、等身大の人たちの物語
  • おだやかな悲しみや臆病だけどやさしい心の持ち主たちが登場する
  • 普通の現実で起こり得る設定ながら、言葉のチョイスや出来事の演出が素晴らしい
  • 犬との会話やおしゃれな編集が印象的
  • 父を亡くした主人公が、魅力的な女性と出会い再生に向かう物語
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『人生はビギナーズ』に投稿された感想・評価

4.2

マイクミルズが“亡き親”を描く視点は、リアリティがあってとてもとても好きで、ミルズ作品観ると「ああ、よく生きてよく死ななくちゃ」って思う。

お父さんとの会話を通して、記憶の中のお母さんの姿の意味が…

>>続きを読む

2020年80作品目

老境に入った父親から自分がゲイであることを知らされる息子。
ゲイであることをカミンガアウトしてからの父親の生き方や、そんな父親と向き合う息子の生き方には人生のスタートは自分で…

>>続きを読む
3.8

クリストファー・プラマーがアカデミー賞助演男優賞を受賞した作品。

静かに物語が進んでいく。
邦題に「人生は」を入れたのは良いと思った。

やはり親が子より先に死ぬというのは自然の摂理にかなっていて…

>>続きを読む
shima
3.9

75歳にしてゲイだとカミングアウトした父親は晩年愛のある人生を楽しんだ

主人公は悲しそうな目をした不器用な男
父が残した犬のアーサーと戸惑いながらも暮らしている

思い出されるのは、
幼い頃母と過…

>>続きを読む
3.5

いつでもやり直せることをテーマとして扱った作品として鑑賞したが
やり直すことよりも1度しかない今を大切に生きることの重要さを認識させられる
時代と共に変化していく価値観もあれば
普遍的なものもあるだ…

>>続きを読む
トカ
4.1
全然ビギナーズ向けじゃなくてよかった
5.0
このレビューはネタバレを含みます
静かに優しく登場人物たちを肯定し応援しているような映画はほんとうに良い。
4.2

いぬうう、可愛すぎるだろう?
ゲイをカミングアウトする父親の話かと取ったら、彼と彼を取り巻く人たちの群像劇だった。優しい映画だなあ。マイクミルズ…。

人生はままならないもので、くっついたりすれ違っ…

>>続きを読む
ホ
-
2025/06/20

あなたにおすすめの記事