屋根の上のバイオリン弾きに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『屋根の上のバイオリン弾き』に投稿された感想・評価

因襲的な村の伝統は、娘を想う父によって変革される、というストーリーには感動的なものがある。同時に、世界そのものが変革されつつあり、ユダヤ人への迫害が厳しくなっていくことへと繋がるわけだが、そこに希望…

>>続きを読む
映像の授業で視聴した作品
SEIJISAN

SEIJISANの感想・評価

3.0

始まっていきなり「屋根の上でバイオリンを弾いている人」が出てくる。次にいきなり主人公が観客に向かって話しかけてくるというメタ。そして、大声で歌いだす。ここまで5分かかっていない。そうか、ミュージカル…

>>続きを読む
munkus

munkusの感想・評価

-
tradition〜〜

屋根の上のバイオリン弾きとは何か?
屋根の上では、バランスが取れない。
そこであえてバイオリンを弾くことが、
そのコミュニティでの伝統であった。
共同体での生活が地盤であった。
厳格な父親に育てられ…

>>続きを読む
まあく

まあくの感想・評価

3.9
385 悲しい物語。ミュージカル仕立て
XPK

XPKの感想・評価

3.7
迫害されるユダヤ人たちの話だけど、家族の「生活」にスポットが当たっているのが良い。
迫害の描写自体も直接的なものではなく、じんわりと嫌な感じ。
アナテフカの曲があまりにも悲しい。
心太

心太の感想・評価

4.2
前半は明るいのだが、後半にかけて画が暗くなっていく。映像は凝っており、舞台がウクライナであるはずが、撮影はザグレブってのが笑える。

あなたにおすすめの記事