処女の泉の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『処女の泉』に投稿された感想・評価

K

Kの感想・評価

3.8

娘を凌辱し、殺害した男たちに娘の父親が復讐する話。

"神の沈黙"でした。

後から解説で見たけど、水車小屋は社会から疎外された場所ともいえて、"悪魔の棲む所"と言われて畏怖の対象だったらしい。あの…

>>続きを読む
今なら神様が天罰を下したくなる理由も分かる気がする。
KAKIP

KAKIPの感想・評価

4.7
記録用
イングマール・ベルイマン監督作品。

ベルイマンやっぱりいいなぁ。
ストーリーは短くシンプルであるが復讐ものに宗教的性質や寓話的性質が混ざり合って何度も見たくなる。
スルガ

スルガの感想・評価

4.1
神は黙る。

キリスト教一家の娘はミサに向かう途中、羊飼いの男3人を饗すが…

凄惨な復讐と罪と罰。ベルイマンの中では観やすい部類に入る。どのショットも美しく、誰しもが神に縋る姿が映し出されていた。

宗教の理解度ゼロだが「この神のお恵み何かズレてるな〜」という感想はそんなに間違ってない気がする。150分でこれやられたらキツイけど90分以下で白黒の画がキマりにキマってて復讐の前に必死で細い木倒すシ…

>>続きを読む
ないで

ないでの感想・評価

4.2

敬虔なキリスト教徒の農場主一家。未婚のまま妊娠した下働きの娘インゲリは土着の神オーディンに祈りを捧げる。一家の清純な娘カリンは、父の言いつけで教会へロウソクを届けるためにインゲリを伴って森へ向かう。…

>>続きを読む
yuri

yuriの感想・評価

-
インゲリの表情ひとつひとつに心掴まれる
冒頭の火を炊く窯を掛ける木が格好良すぎ
Saaaaa

Saaaaaの感想・評価

-

祈りは無力、神は不在


カーリンには申し訳ないけど、私はインゲリの方にめちゃくちゃ感情移入しちゃってあのシーン胸糞になるどころか見届けちゃった節があるから私もインゲリと同罪


一人ばかりが不条理…

>>続きを読む
イチ夕

イチ夕の感想・評価

3.7
重くて不条理。
神秘的なシーンが多くそれがなお神の不在を強調させられるように思える。
あのカエルは一体なんなんだ。
麻婆

麻婆の感想・評価

-

火を焚くスタートから、掴まれてしまった、まだベルイマンで見てない作品がたくさんあると思うと嬉しくて仕方ない。毎回この感動を味わえる。ベルイマンの描くテーマが好きなので、神の不在、不条理など、ベルイマ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事