鬼龍院花子の生涯の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『鬼龍院花子の生涯』に投稿された感想・評価

4.6
「なめたらいかんぜよ」で有名な作品。

夏目雅子、仲代達也をはじめ素晴らしいキャスト陣。
タイトルの鬼龍院花子ではなく、姉の松恵の話というのが斬新。

BS松竹東急の『よる8銀座シネマ』(「日本の名匠シリーズ 苛烈! 濃密! 恍惚! 五社英雄特集」)で鑑賞。

ヒロインを演じた夏目雅子の「なめたらいかんぜよ!」という台詞が印象的な作品。……彼女が鬼…

>>続きを読む

二人鑑賞

今日は時間があったので
私の好きな五社作品を鑑賞しようと妻に提案…

せっかく観るなら、
その中でも1番好きな作品を…

何回か(おそらく)テレビで観てたが、
通しでノーカットで観たのは…

>>続きを読む
夏目雅子さん。メチャクチャ美しかった‼️

2022/9/2
池袋・新文芸坐の
五社英雄監督 没後30年記念上映で観て来ました。

別日ですが、トークゲストが
友近とマツコデラックス。
名画座に来るメンバーでは無いってくらい
五社監督の凄さを…

>>続きを読む

『鬼龍院花子の生涯』というタイトルながら花子というよりも政五郎と松恵の生涯と言ったほうがいい。 仲代達矢が大抑しい演技で土佐の侠客「鬼政」になりきってたし、夏目雅子の美しさには魅入るものがある。 …

>>続きを読む

【鬼龍院花子の生涯】
大正から昭和にかけて生き抜いた土佐の侠客・鬼龍院政五郎(通称:鬼政)は妻だけでなく妾も住まわせるヤクザ一家の親分。彼の極道人生と彼を取り巻くオンナたちの愛憎を描く…
原作:宮尾…

>>続きを読む
山本圭はなぜ左翼運動家のあんちゃん役を多く演じるんでしょうか。キャストをみた時点で期待してしまいました。仲代一家の栄枯盛衰です。岩下志麻が切なかった。

海外DVDの特典映像の充実が凄すぎる!東映DVD は、予告編位しかない!!!
五社英雄の復帰作で夏目雅子がもっとも輝いた作品として記憶が残る作品だ。見直して、随分忘れているなと。オープニングで松恵が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事