観るまで夏目雅子が花子なんだと思っていた。そんな人も多いのでは。
夏目演じる松恵は、商売のツテのない家に生まれたこともあって、幼いとき、地元の有力者である鬼龍院の家に養女に出される。
家の中では…
"櫂"の岩俉よりは、いくらか素直な性格のオニマサ。
目上の人間への媚びた態度と、子分や女子供に見せる顔が違いすぎて……いるよね、こういうオッサン。
それを差し引いても、仲代達也はかっこよすぎるんだけ…
オープニングのキャストロールに
「役所広司」の名前を見つけ、
勝手にテンション上がる笑
チョイ役だったけど
すでにしっかり「役所広司」だった笑
土佐弁がわかりづらくとも
仲代達矢、夏目雅子の芝…
小説のあらすじ読んでからだとだいぶ解像度高い。
五社英雄映画、女の強さと底力を感じられるのが嬉しくて見る作品見る作品で勇気づけられちゃってる、、!持ち味ではあるんだけど、ちょっとお色気系と思われす…
原作は花子寄りなのかも知れないけれど、本作は夏目雅子さんのせいだと思いますが、どちらかと言うと松恵寄り。仲代達矢さんの貫禄と迫力が素晴らしく、岩下さんに負けじ劣らずの旦那役は初めて観ました。結構色…
>>続きを読む