劇場版 空の境界/第四章 伽藍の洞に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「劇場版 空の境界/第四章 伽藍の洞」に投稿された感想・評価

空条

空条の感想・評価

3.4
また急に難しくなったーー!言葉が多い、そして普段使いじゃない単語を連発…面白かったけど、根性で見た感じもあった。。
kazuya

kazuyaの感想・評価

3.5


面白かった。
しかし、全7章の折り返し地点で箸休め的な雰囲気は否めない。前半3章の躍動感的なものはなくゆったりとした流れのある作品。

ただラストシーンは痛覚残留とは対になっていて全7章のうちでも…

>>続きを読む

もう一つの人格「織」を失った両儀式は孤独感に苛まれていた。
生と死の境界でどちらを選ぶこともできず、心は伽藍堂だった。
式の心の隙間を埋めることができるのは黒桐だけだ。
記憶(過去)ではなく、今の積…

>>続きを読む

2月17日がこのシリーズの主人公である両儀式の誕生日だったということで、1日遅れでこの作品について記す。

両儀式が能力に目覚めたり主要人物の蒼崎橙子に出会ったりする、シリーズが本格的に始まる時期の…

>>続きを読む
Mini

Miniの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

「直死の魔眼」。なんともまあ中学2年生が喜びそうな響き
直死の魔眼の覚醒、蒼崎橙子との出会い、黒桐幹也の愛情の深さ等々。2章『殺人衝動(前)』の直後〜2年後の話。

暗躍してきたラスボス、荒耶宗蓮が…

>>続きを読む
Leaf

Leafの感想・評価

3.7
繋ぎの章。
とはいえ、結構好きです。

追記:
溜めて溜めてからの決断・覚醒シーンがいい。
今作だけでなく、他作品にもかかってくる伏線ワードがファンには嬉しいやつ。

引き続き日常編。
 
今回の特集、テアトル会員向けにプレゼント応募券が配られて、自分何かシリーズ一通り観るからちょっと当たるんじゃないかと期待してしまうんだけど、実際には1作を5回ぐらい観るツワモノ…

>>続きを読む
ayn

aynの感想・評価

3.3
シリーズの中ではあまり……
私はね。

ただ、橙子さんはかっこいい
全体的に地味ですが、橙子と式の出会い、直死の魔眼の覚醒、黒桐の想いの強さなど重要なところには多く触れている。
sleep

sleepの感想・評価

3.8

一挙放送で部分的に見れてなかったのでレンタル
塔子さんと式の掛け合いが良かった!
病院で二重人格の話の後、眼鏡を外して現れたシーンが好きでした。

特に、序盤の塔子さんのキャラ分けするシーンは本田さ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品