ハリー・ポッターと炎のゴブレットの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』に投稿された感想・評価

masa
4.2
20年振り?に観たと思います!
映。当時は映画や本を読んでいました。
子供の時と大人になって観るのでは全然違うような気がします。
引き続き次回作も観ます!


【🐉ついにあの方が復活🪄】

ダンスパーティーのハーマイオニーが
とんでもなく美人👗✨

そんなことよりも
あの方が復活してしまった。
セドリック役の俳優さんが
TENETのニール役で驚き!
イケ…

>>続きを読む
ゼロ
4.1

[闇の帝王]現る。

ハリーポッターシリーズの第四弾。遂に闇の帝王であるヴォルデモート卿が復活する。

物語は、ハリーが炎のゴブレットによって三大魔法学校対抗試合の出場選手に選ばれる、ホグワーツ魔法…

>>続きを読む

ゴブレット。この言葉に馴染みがなくどうしても似た響きのゴブリンを連想してしまい炎のゴブリン的なのと戦う話と妄想が膨らみ、まだ観てないなと思いレンタルして途中からこれ観たわ!ってゆーのを4回くらい経験…

>>続きを読む
R
4.7

この作品は、2、3土しか見たことがありません。

ですが、ほとんどシナリオを覚えていなかったので、今回改めて見てみて、こんな作品だったんだなとまた改めて感じました。

自分が9歳の時にこの映画を見に…

>>続きを読む
boubo
3.8

ハリー・ポッター、4作目。
魔法学校3校の交流イベントで17歳以上の出場となるなか、なぜか14歳のハリーも選ばれて…。

新たに魔法具、ポートキーとテント!ポートキーの荒々しい移動でも慣れたおじ様た…

>>続きを読む
ホグワーツだけでなく、他の学校も出てくるので新鮮ですね。
そして今作で『例のあの人』が復活してしまいましたねー、復活方法が過ごすぎてビックリ。

続きが気になる今作でした。
JAM
4.0
2023.01.03
炎のゴブレット🔥から始まるヴォルデモードとの争いまでのストーリーがコワイ。
身近にポリジュース薬で変身して奴がいたなんて。
今回は死人が多すぎる。

感想①「三大魔法学校対抗試合の華々しさ」
個人的にはこの「炎のゴブレット」がシリーズで一番好きです。魔法学校対決ということで、他に2つの学校の生徒たちが登場し豪華です。魔法対決も魅力がいっぱいボリュ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品