男はつらいよ 望郷篇の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『男はつらいよ 望郷篇』に投稿された感想・評価

3.5

〖1970年代映画:コメディ〗
1970年製作で、『男はつらいよ』シリーズの第5作で、今回のヒロインは、長山藍子‼️
今回は、おいちゃんが危篤になる夢を見たことからの大騒動で、ラストは涙涙の寅さんの…

>>続きを読む
Kamiyo
4.5

1970年 ”男はつらいよ 望郷篇” 第5作
「人間は額に汗して、油にまみれて働くことは尊いのよ」
冒頭 においちゃん(森川信)が死の床に伏している夢を見て胸騒ぎを感じた寅は早速…

>>続きを読む

U-Nextで鑑賞。シリーズ5作目。本作でシリーズは打ち止めにする予定だったそうで、フジTVで放映されていたTVシリーズの出演者を総動員。さくらを演じていた長山藍子が記念すべき「最終回」のマドンナを…

>>続きを読む

【寅さんに同情、マドンナが酷い。】
鑑賞日…2018年9月24日~Amazonプライム

「男はつらいよ 望郷篇」Amazonプライムで鑑賞。

*概要*
下町人情喜劇シリーズ第5弾。

*主演*

>>続きを読む
3.7
てめえの面見るより死んだ方がマシだ

こんなのはボウフラの入った水でも飲ませておけばいい

帝釈天を豚小屋と言い放つ口からデマカセをみんなで笑う世の中が、なんだかひどく心地よく感じるのはどうしてだろう。

ミッションインポッシブルシリーズは8作も製作されてすごいなぁといった話しを家族でしてた時、でもなぁ、もっとすごいのが日本にはあるよ。

それは、なんとなんとシリーズで50作も作られた「男はつらいよ」…

>>続きを読む
yan
-
今回の寅さんはきれいめだった
毎度ちょっとずつ人がちがうんだな
さくらちゃんなんだかんだ、フーテンの寅さんが好きなんだ
過去記録

山田洋次が何かのときのインタビューだかで、シリーズ中で思い入れのある作品を問われたときにこれを挙げていて、理由としては、人気が続いていてこの作品の監督復帰から長寿化とか国民的シリーズ化、ライフワーク…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事