♡2020年152本目♡
映画ファンが『出直します』とお手上げ、とフィルマガで紹介されていた、超難解作品。
わかるでしょ!と気合い満々で見たのに、割とガチで意味不明だった🤣笑
後で解説を読んだけ…
また観よう。
前情報なしに観たが伏線回収を流れるように進めるので理解しきれなかった。
どこまで現実なのか。
ラストシーンで全てを虚構とまとめているが。
時系列のズレなども登場人物も全て虚構と捉えて…
今まで見た中で1番難しかった
物語のゴールを見失い、途中で出てくる何にも繋がっていそうな細切れのシーンで混乱し、ブルーボックスが開かれたあとはもう諦め
解説まで読んでようやく大筋を理解した感覚。こ…
ちゃんと見直すと、よく言われてる夢・現実解釈よりも、個人的には多重人格者の人格構築・選別の過程みたいに考えた方がしっくりするし面白い気がする
そういう意味ではペルソナを作る自分らにも当てはまる
とは…
3回目。現実も夢も幻覚も、全て映像として撮影され編集されて並べられてしまえば現実でありかつ虚構であり現在になってしまうということを示してしまった映画だと思う。客体として撮影し並べるということ=現実と…
>>続きを読むめちゃくちゃ疲れた。長いし理解不能な前半を我慢すれば後半で謎を解いてくれると期待し頑張って耐えたが、結局夢オチ。考察記事を読んで理解できたが、ここまで評価されるほど素晴らしい映画だとは思わない。
…