60過ぎの父親が息子が歩いた巡礼旅に。
ひとりの時間もありながら仲間も出来て。景色も見所。
大好きな『サンジャックへの道』よりも落ち着いた感じでこっちも良い。
『ザ・ホワイトハウス』の大統領役でファ…
ずいぶん似ている父子役だなぁと思ったらホンモノの親子だったという( *´艸`)💕✨ロードムービーは大好物🍽なのに本作は刺さらず🎯💦✨良作なのは分かるのですが…低気圧か自分のケガレのせいだわきっと。『…
>>続きを読む人生も旅。 鑑賞後は、自分が一緒に旅をしていたかの様な達成感を感じた。
見知らぬ土地を共に歩き、食べて眠る。 時に険悪になったり事件が起きたりするけど、目的地に向かって歩く、国籍も違…
旅先で事故死した息子の代わりに、巡礼の旅を始める父。
理解出来なかった息子の生き方を知るために、遺灰を抱えて息子の目指していた聖地に向かう。
無茶だなぁ、と思ったけど、面倒見のいい太っちょだった…
1人旅は、決して1人で旅をすることにはならない。1人で居ても必ず誰かと接する機会が生まれるから。
歩いて旅をすることは、決して非効率的とは限らない。飛行機より電車より車より自転車で移動するより、旅…
スペインの巡礼の道。
行ってみたくなった。
失って初めて理解できること、理解しようとすること。
いつでもできることってずっと続くとは限らない。
ヘンテコな人がヘンテコな人を呼ぶ。
でもそのヘンテコに…
前評判ほどおもしろくない
作家が登場して芝居がかったセリフを大袈裟に言い出した当たりでウンザリした。暴力女も全く好感を持てない
あの4人が一緒にいること自体が不自然
音楽を流してイメージビデオみた…