ラストにアンナの動きだけ早送りみたいになる不穏な演出や、黒と赤の色彩が印象的な画作り、アジトにしている建屋のオシャレな内装、美しいジュリー・デルピーなどは見所。クロースアップも多い。
しかし基本的に…
【観直しシリーズ】
HERMESの無料上映にて約40年ぶりに観る。若かりし頃、こういうMINI THEATER系の作品は、意味が分からなくても「観た」という事実が欲しいが為にイソイソと劇場に足を運…
モダンラブの流れるところを見たくて鑑賞。そこはあまりにもかっこよく、オシャレ。
全体として美しいシーンを断片的に繋げてるという感じで、話の筋がよく理解できなかった。最後もよく分からないが、脳裏に焼き…
♯40(2025年)愛、孤独、自由への渇望
レオス・カラックス監督
アレックス三部作 第ニ弾
舞台はハレー彗星接近により異常気象が続くパリ、フランス
主人公は通称”おしゃべり”のアレックス
物語…
デビッド・ボウイ大好きで、モダン・ラブがフェイバリットな自分にとって、この作品をスクリーンで観るのが夢でもあった。
配信とかDVDとか敢えて観ることなくスクリーンでかかるのを待っていたんだけど、名画…
ずっと夜の風景。どん詰まり感ある男の子・アレックスが一目惚れした女(アンナ)に脳を破壊され、一度捨てた女にも脳を破壊され……。そして最後に道ですれ違ったアンナとの「再会」は再会でなくただの人違いだっ…
>>続きを読む