こわれゆく女に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『こわれゆく女』に投稿された感想・評価

mac
3.5
ジーナローランズの壊れゆく演技はお見事。だけどダンナのコロンボが壊してるだけだったな。
あと皆んな喚きすぎる。
いい大人なんだから頼むよホント。
壊れゆく女というかピーター・フォークがジーナを壊してた・・・。ずっと不快ですごい。あとカメラがなんなんだろう。ショットが強烈。低い。
AR
4.0

このレビューはネタバレを含みます

妻以上に夫がヤバいように見えるんだよね。色々あってもなお夫婦としてうまくまとまっているのは、今はよく分からなくても結婚した時に理解できるのかもしれない。
4.0

このレビューはネタバレを含みます

夫と子供たちに囲まれながら精神の病に侵されていく女性の話。

ジョン・カサヴェテス監督作。
「オープニング・ナイト」「チャイニーズ・ブッキーを殺した男」「アメリカの影」等を観てきたが、今作が一番面白…

>>続きを読む
4.0

気まずギャグの数々に笑う。ジーナ・ローランズの無言ジェスチャーギレが良い。ジーナだけじゃなくてピーター・フォークも、こっちはこっちでかなりヤバいし、話が進むにつれてさらにこわれていってた。末っ子マリ…

>>続きを読む

配信終了したけど家のDVDで引き続きカサベテス特集
これはもうみるの三回目くらいには好きなんだけど結局カサベテスの映画が好きっていうよりかジーナローランズが好きな気しかしない
力入りまくった演技が何…

>>続きを読む

マイナー映画かと思って観始めたのだけど
とんでもない作品なんじゃないかと、途中で思い始めた。「実は障害者の家庭ではこんなことが普通に起こっているのかもしれない」。

夫は自分の妻が精神病だから行動が…

>>続きを読む

オープニングナイト(1978)に比べると幾分そのテーマが普遍的な家族に関するものでかなりストンと腑に落ちた
何よりグッと来たのは振り回され続ける子供達の振る舞いで「わかんないけど愛してる」のセリフは…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

『ガンモ』と似た衝撃。
解像度の高い悪徳。
無知がもたらすドタバタ地獄。
エンディング曲の滑稽さが志村けんの
「だっふんだ」を思い起こさせた。

U-NEXTは今日で配信終了だったので駆け込みで鑑賞。
メイベルよりもニックが相当壊れてるよう見えた。この映画の凄さをすぐには言語化できないけど、常に緊張感が漂うシーンが多い。またストーリーだけでは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事