ヘンリー・フールに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ヘンリー・フール』に投稿された感想・評価

4.3

不器用なゴミ処理人ライアンのもとに現れる謎の不労者ヘンリー・フール。ヘンリーに乗せられたライアンはなんと詩人としてバカ受けするのだが....
色んな寓意が込められていてとても面白い映画です。ヘンリー…

>>続きを読む
へい
5.0

詩の創作

覗き見したカップルにボコボコにされ、
姉には背中に熱湯をかけられる。
道路に耳を近づけ足音を聞く。
けつにゲロ。牛乳。
くそをしながらプロポーズ
追われる嘘っぽい男の影響で
ごみ収集作業…

>>続きを読む
いの
4.1

デタッチメントからコミットメントへ
多分これも大きく的外れな感想だと思うけど、観終わって最初に浮かんできた言葉がこれ。村上春樹作品群評によく冠されるフレーズで(それはもうあまりにも使い古されちゃって…

>>続きを読む
4.1

最初の1時間くらいをあまり集中してみれなかったものの、その後非常に面白くみれた。
音楽とシーンの重なり方が美しい。
生きていくために求めていきたいものはなにか。

ポスターの男はヘンリー・フールじゃ…

>>続きを読む
ミク
4.5

ゴミ収取車に乗ってるのは大体おじさんかお兄さんで、大体とても機敏な動きで朝からゴミを車へ投げ込む姿は見惚れるものがある。彼らも、繊細な芸術家かもしれない。でも言葉が私たちに届くことはほとんどなく、た…

>>続きを読む
5.0

自称天才作家だが飲んだくれで女にだらし無く、過去に13歳少女に淫行し服役、保護監査中のヘンリー。
自閉症っぽい清掃作業員サイモンはヘンリーによって才能を開花させられる。
セックス依存症の姉貴フェイ。…

>>続きを読む

ハル・ハートリー2つ目。ハルハートリーの笑いの取り方大好きかも。テンポはいいのにおとなしい。
トラストミー同様、ずっと笑って見てるのに、明るいことがほとんどない。登場人物の殆どが社会の隅っこにいる人…

>>続きを読む

この世界の空気や登場人物の話す言葉、行動、感情のバランス、そのすべてがハル・ハートリーで尊みが爆発する。

自分の中ではPTAに並ぶくらい大好きな監督になってきた。

『ヘンリー・フール』から始まる…

>>続きを読む
4.1

 「ヘンリーのばか」と唱えた方が素直だろう。幼児相手の性犯罪歴を持ち保護観察中なのもいかがわし気なのらくら者風情だが、詩文への造詣もあり気と多彩?異様な人物だ。ひねくれたその態度は世間から捨てられた…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

書物
ゴミ清掃員
ノーベル賞

 ゴミ清掃員の内向的な男と、感覚的にトップオブザワールドの文書を世に出したい男が出会う。

・パルプフィクションみたいで、俳優と背景だけでなんかエモい。90年代のちょ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事