英国王のスピーチの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『英国王のスピーチ』に投稿された感想・評価

TRAVY
3.6

激動の時代と重ね合わせて、ジョージ6世の生き方が描かれている。

実際のジョージ6世の生声もきいたが、忠実に再現されていると思う。

吃音症でなくとも、重圧にまけてしまうであろうに・・・。

華やか…

>>続きを読む

"友が聞いている"

罵声はスラスラ言えちゃう!

吃音症に悩むジョージ6世は言語聴覚士のライオネルの力を借りて、第二次世界大戦を目前に控えた国民へ向けスピーチをする…

アカデミー賞作品繋がりで鑑…

>>続きを読む
4.7

《内容》
吃音症の英国王ジョージ6世
が言語聴覚士と症状改善に
励む姿を描いたドラマ映画🎦

《詳細》
『レ・ミゼラブル』
『キャッツ』
のトム・フーパー監督作品。

《感想》
さっそく自分語りです…

>>続きを読む
neroli
4.2

実話に基づくお話🎬
精神科の心理療法の過程に似ていて面白かった!
 
暴言吐かれたりして、言語心理士の気持ちがわかる、笑
 

「吃音症」
✔︎精神医学的障害の一種。
✔︎診断は、言語聴覚士がいる…

>>続きを読む
吃音症でスピーチが出来ない男。様々な対処法を試すがなかなか上手くならない。広告を見て訪ねた先で…
あい
3.6

吃音症という障害に苦しみながらも、王という立場を全うする為に努力を重ねるジョージ6世。

ライオネル(医師?)と妻に支えられ、国民の為に、自身の吃音症という障害に立ち向かっていく姿に感動を覚えた。
3.0
とっつきにくい映画かと思ったけど、スラスラ観られました。
意外に結構、良かった映画です✨
ys
3.0

久しぶりに勝手にふるえてろ🎬の
フレディマーキュリーな上司と
ウィーウィルロックユー♬でハンコ押しのくだりを観たけど、
やっぱり最高ですね〜笑
そしてFMからクイーンのクリスマスソング、
Thank…

>>続きを読む
ゆう
3.7

実話!
吃音症に悩む英国王。
ライオネルの献身的な治療。
そして友情。
奥さんの優しさ。

内容は単調ですが。
笑いあり、感動ありのいい映画です。

そして、バルボッサのイメージが強過ぎて。
パイレ…

>>続きを読む
5.0

現役女王エリザベス2世の父親がジョージ6世である。
殿下ジョージ6世は国王陛下に任命されたが、
吃音症なので、それを治すのに訓練が必要であった。
いわゆる吃音症からの治療
そこのシーンはなかなか面白…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事