拳銃魔に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『拳銃魔』に投稿された感想・評価

これはかなり面白い。
銃の名手のカップルが強盗をしながら暮らし、警察から逃げるストーリー。
ローリーの暴れぶりが少し緊張感をもたらす要因にもなっていただろうか?
「決して人を殺さない」主人公のキャラ…

>>続きを読む
Taul
5.0

『拳銃魔』(1950) Prime Videoで初鑑賞。拳銃に魅せられた男女を描くジョセフ・H・ルイス監督のフィルムノワール。 信じられないくらい面白かった!強盗シーンの長回しが凄くて、映画史的にこ…

>>続きを読む
桂
5.0
神。めちゃくちゃ面白い。
強盗失敗の車内からの長回しが最高だった。
Shaw
4.2

中盤ら辺の銀行強盗で、約4分に渡る車内に設置されたカメラのワンカットで描かれるシーン(ショット)がある。主人公男女のトークから始まり、男が銀行に入る間外で警備員の目を逸らそうとする女、そこから男が戻…

>>続きを読む
5.0
長回しの銀行強盗のシークエンスの緊迫感、逃避行の果てのラスト
すべてが素晴らしく、「説明しないこと」の美しさに溢れている
SunO2
4.5
会話でもあんまり切り返さない。アップはコレでもかというぐらい寄る。例の銀行強盗のシーン、警官が近づくタイミングが完璧。丸腰で会いにくる旧友。霧の中で迎える運命的な最期。全てがサイコー。
Q部
4.4
拳銃映画。

殺生は嫌いだが銃に異常な愛着を抱く男が強盗と逃走を繰り返し、転落していく作品。
拳銃を所持すること、発砲することでドラマを動かしていて凄かった。紛れもなく拳銃映画だと思う。
4.7

このレビューはネタバレを含みます

車の扱い方がものすごく色気があって良いと思いました。車の内部が湾曲して狭い小部屋になっていて、リアウィンドウが小さい。後ろに流れる景色は隠そうともしないスクリーンプロセス。前がなくてハンドルだけ置い…

>>続きを読む
再見したら傑作だった。ルイスの長回しは視線誘導がしっかりしていてどれだけ長回されても引き締まる。
禁忌を侵すことのカタルシス(エロティシズム)。本当に終わり方が気持ちいい。

あなたにおすすめの記事