エデンの東のネタバレレビュー・内容・結末

『エデンの東』に投稿されたネタバレ・内容・結末

スタインベックの『エデンの東』読了したので映画を再見。へ〜かなり脚色されてるなぁ。長編小説の一部分を持ってきて二時間弱で初見の人にも納得いく話にするためにはやむを得ないんだろうがここまで変えるともは…

>>続きを読む

なんとか父親の愛情を手にしたいキャル、やることなす事裏目に出て可哀想だった…

清く正しく生きる事は素晴らしいが、それだけだと息が詰まる人もいる
でも戦争で儲けるのは私は倫理的に無しだな

ずっと聖…

>>続きを読む

最後は父親と和解できたんだろうけど、アロンのことを思うといまいちスッキリしなかった。
あと最後キスじゃなくてハグでよくないかと思った。
無理やり綺麗に収めた感
けどそれぞれのキャラクターの個性がしっ…

>>続きを読む

8.13エデンの東 初:星3.5、ジェイムズディーン主演。若くして亡くなった伝説的俳優であるジェイムズディーンの初主演かつ出世作。マジで仲が悪い兄弟とそれに巻き込まれる兄貴の彼女。どの戦争下でも反戦…

>>続きを読む

🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️
1931年2月8日、アメリカの映画俳優ジェームズ・ディーンが誕生しました🎂
彼の代表作である『エデンの東』を鑑賞しました

本作はジョン・スタインベックの同…

>>続きを読む

ディカプリオが影響を受けた映画で挙げてたらしくて気になって鑑賞
俯いてるのが特徴的キャルそのまま人のことを見るからちょっと眩しいみたいな顔をいつもしてるそれがちょっとロミオのときのディカプリオっぽい…

>>続きを読む

兄ちゃんそりゃ最後狂うよ

こういうの見ると家庭って繊細なバランスで歪だなと思う。
しかしながらうちの家族も信仰持ってるのがいるからこの押し付け感のキツさが妙にリアルで心臓に来た。「正解」とか「正義…

>>続きを読む

キャルの言う【正しさ】が切なく苦しかった。
「父は正しい人だから」「兄は正しい人だから」

決して、相手を心から嫌っての言葉でない。
詰るための言葉でない。
しかしハッキリと抵抗感を感じる。 
正し…

>>続きを読む

レオ様が最も影響を受けた作品の一つとして挙げていたので気になっていた。

24歳という若さでこの世を去ったジェームズ・ディーンの初主演作。

旧約聖書の「カインとアベル」を元にしている。

一応ハッ…

>>続きを読む

 なんかあんま詳しくないけど、聖書が元らしいね。調べてみよ。

・優秀な兄と不良少年の弟

・吹き替え版なんやけどたまに母国語に戻るのなんなんやろ。

あなたにおすすめの記事