無頼の群に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『無頼の群』に投稿された感想・評価

Akiramovie

Akiramovieの感想・評価

3.9

グレゴリー・ペック的な 人物像 で、既に 成立している
主人公のキャラ。

自らの目的の為、素晴らしい 先見性 と リーダーシップ を発揮する
主人公 が メインテーマか。

悪党達の 動揺を よそ…

>>続きを読む
方眼

方眼の感想・評価

4.1

1958年”The Bravados”。さすが人権弁護士アティカス・フィンチ(ってペックの別役だけど)。ダグラスの謎は中盤まで明かされず。4人組との頭脳戦が中盤の見せ場だが、自分の牧場から追ってきた…

>>続きを読む

0*140
□物 語 ★★★★★ ★★
□配 役 ★★★★★ ★★
□演 出 ★★★★★ ★★
・テ ン ポ ☆☆☆☆☆ ☆☆
・喜怒哀楽 ☆☆☆☆☆ ☆☆
・ドキドキ ☆☆☆☆☆ ☆☆
・雰 囲 …

>>続きを読む
シンプルな勧善懲悪ではなかった

復讐に囚われすぎるのは怖い
Gonbe

Gonbeの感想・評価

2.5

グレゴリー・ペックはローマの休日のイメージが圧倒的なので西部劇ではどんなかなと思って観た。
全然イメージが違うと思いきやどことなく被る感じがあった。なんか頼りになるのかならないのかわからないというか…

>>続きを読む
nago19

nago19の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

西部劇のミステリー。犯人探しも。テーマは赦しなのかな。死刑が決まっていたとはいえ私的な感情で人を殺してしまう。それを許せない自分。けれどヒーローでもあり子どものためにも生きていかなくちゃいけないし背…

>>続きを読む
michi

michiの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

他のペック西部劇と同じく、馬で走るシーンがめちゃくちゃかっこいい。オープニングから。

懺悔シーンがなんだかな…。キリスト教ってこんなもんなのか…という印象。

あと、殺されてしまった「若くて美人な…

>>続きを読む

オープニング、山を超えてある町の入り口まで来た馬に跨った男。眉間にシワを寄せて渋く登場した謎めいたその男(グレゴリー・ペック)はその町でこれから行われる四人の男の首吊り処刑を見る為に来たという。

>>続きを読む
かわ

かわの感想・評価

3.8
妻を殺された復讐で4人組をひたすら追いかけるも、ラストには衝撃の真実が…
観終わってややモヤモヤが残るところがこの映画の特徴なのかもしれない。
投げ縄がうまいと思った!
Mariko

Marikoの感想・評価

3.4

西部劇にありがちな復讐譚かと思いきや、
そうではないラストの、
街の人々からの賞賛と主人公の心に重く沈む思い
のコントラストはなかなか良いけれど
いかんせん途中がとっ散らかっていて、楽しめたとは言い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事