すべてが狂ってるの作品情報・感想・評価・動画配信

『すべてが狂ってる』に投稿された感想・評価

mingo
3.3

本場ヌーベルバーグと比較するとあまりにも空回りし失敗という言葉さえ及ばない、ある種ヌーベルバーグらしい作品。話がつまらないし退屈だし楽しみにしてた吉永小百合(新人)も2秒ほどの登場でガッカリ。三保敬…

>>続きを読む
錆梨
4.3

「戦後」のレトリックが満載の脚本。ミソジニーをこじらせた馬鹿なマザコン主人公(その上歪んだ口元が気持ち悪い)が、最後に絶望して自殺するので、とてもうれしい!

それはそれとして、とんでもない長回しが…

>>続きを読む
ozizoo
2.6
六十年代の若者の屈託、しょうもねえな〜!
1.5
感情移入できるキャラが誰もおらず、まったく楽しめなかった。ダニー飯田とパラダイス・キングの演奏シーンが見られたのは得した気分。
傾眠
3.5
このレビューはネタバレを含みます
若者側に対して滑稽な雰囲気が常にあり、センセーショナルな側面まで感情移入しにくい感じがかえって楽に観れて良い。

サントラが結構良い。
Evans
3.1

「善意が通じる場所がない」

不良グループの中に身を投じる青年の心の葛藤を描いた作品

自らの境遇を不幸だと思い、関係する全ての大人を嫌った青年が、見たくないものから目を逸らし、逃避にふけていった。…

>>続きを読む
3.8

ビジネス的にキャッチーな宣伝として、日活が「女を漁れ!」という文言をポスターに使ったんだろうけど、そんな話ではないし『勝手にしやがれ』や他ヌーヴェルヴァーグへのオマージュ作品にそれをやる温度差、でも…

>>続きを読む
鼻血
3.7
そこまで狂ってはない
fel
3.0

当時のビート族の事の事を冷ややかな目で見ていたのでしょうか、清順は
カメラワークすごいしホテルでイチャイチャしながらの男との対立の構造はめっちゃ良かったけど、いや、そうはならなんだろ。と色々ツッコミ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事