
生きること、死ぬこととは何か。
妻を亡くした頭の固い唾吐きおじさんが隣人の温かさに触れることで少しずつ笑顔が増えていく
孤独な男と犬、年寄りと若者
ウォルトがパーティーに招かれてみんなから大量の食事…
久しぶりのイーストウッド。
映画館で観て、
DVDもパンフも買った、
お気に入りの作品の一つ。
家族にも憎まれ口を叩き、
近隣の人々にも疎まれている、
人間嫌いの偏屈な老人の物語。
彼が胸ポケ…
吹き替えで軽く見ようと思い再生、数分でしっかりみるモードに切り替わってずっと沁みてた
最後もだいたいわかってたのに泣いちゃったし
2009年の公開時にみてたとしても絶対ここまで感動しなかった
流れ…
このレビューはネタバレを含みます
友だちのおすすめ。
まず、グラン・トリノって車の名前やったんや!
めちゃくちゃ頑固で人に心を開いてないおじいさんと、モン族のタオ、スーたちが心を通わせていく模様がなんだかめちゃくちゃ温かかった。
軍…
燻銀
堅物だった老人の心が、隣家族との交流によって解れていく過程が温かい。特に、ウォルトとタオの関係は人間として成長する強さを教えてくれた。エンディング後も苛立ちや後悔は残るものの、絵画のように澄…
「ヒューマンドラマ✨」とか「ジジイカッコいい✨」とかの言葉では片付けられないショッキングな内容で(私には)レビュー書くまでに数日要した。
ヴィラン(悪者)不在の争いがしんどい。分かりやすい怪人とか…
最初はどうしようもないよくある老人
老害だと言われても仕方ない人物だと思っていたけど、ただ不器用なだけ
周りが自身のメリットだけに動いたり、彼を思いやる気持ちを失っていただけだった。
隣のアジア…
Motion Picture: (C) 2008 MATTEN PRODUCTIONS GmbH & Co. KG. (C) 2008 Warner Bros Entertainment Inc. Stills & Artwork: (C) 2008 Warner Bros Entertainment Inc.