グラン・トリノに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『グラン・トリノ』に投稿された感想・評価

クリントイーストウッド、あまりにもかっこいい。かっこよく生きよう

以前に鑑賞済の映画を再視聴した。
好きな映画は何度みてもいい。
いつ観ても考えさせられる作品だなと思う。
クリントイーストウッドが監督と主演をしている。

不器用で頑固な主人公ウォルトが、
妻を失い…

>>続きを読む
4.2
クリント・イーストウッドがただかっこいい映画
シンプルだけどいい話だった
4.2

このレビューはネタバレを含みます

すぐツバを吐く素行の悪いジジイが主役。差別的な思想も持っている。朝鮮戦争を体験している元軍人で、体は丈夫。

ちょくちょく差別用語の軽口が出てくるのが小気味が良い。古き良き時代のコミュニケーションだ…

>>続きを読む
4.6

お酒飲みながら観たことを謝りたい。
車種の1つがタイトルとされていることに、その奥ゆかしさで改めて泣いてしまう。

ここからリアルな話で、「オットー」や「運び屋」など気難しいおじいさんの話はどうして…

>>続きを読む
たつ
4.5

再見。移民に眉を顰め、かつてのアメリカに溺れた隠居した老人ウォルト。隣に越した移民との関わりの中で、マチズモ、強さに取り憑かれた自分の人生を見つめ直す。

朝鮮戦争でのトラウマ、"男としての強さ"に…

>>続きを読む

運び屋と同じく、クリント・イーストウッドが差別発言ゴリゴリの老害を演じているけど私はこちらの方が断然好き!! 随所で笑えて心温まって、全編快く感情移入できる最高の脚本。
歯に衣着せぬ発言で実の息子か…

>>続きを読む
4.5

このレビューはネタバレを含みます

ヒューマンドラマもいいねー
オットーを思い出した。
ウォルトがかっこいいし面白いし最高。
ラスト、タオがグラントリノ運転するシーン好き。

このレビューはネタバレを含みます

DVDで。

映画館ぶりに再見。今回は吹替で見ました。

朝鮮戦争帰りの偏屈ジジイの隣にモン族の家族が引っ越してきて、そこの息子のタオがジジイの愛車グラン・トリノを盗もうとしたことからふたりの交流が…

>>続きを読む
よ
4.1

思い出したくなる良い映画。
クリントイーストウッドってイケメンでこんな映画も監督できるのか。
ストーリー構成も無駄がなくて最後に全部回収するのも面白い。
堅物ジジイが心を開いていくさまもリアルでなん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事