ティナ・ターナーを認識したのはブライアン・アダムスとのデュエットかな。ただ歌声もビジュアルも苦手意識あり、この映画もあまり乗り気ではなかったのですが、「スタア誕生」のような、男の庇護から自立する力強…
>>続きを読むアイクのキャラ設定から、嫌な予感しかしない映画。嫌な予感は現実にならないけども、こいつはダメだなってのを中心に描いちゃってる感がすごい。
ティナは主人公なんだろうけど、抵抗とか葛藤とかあんまりはっき…
当時は友達とティナのことを“パワフルおばちゃん”と呼んでいた笑
アンジェラはあの筋肉でティナの役を勝ち取ったんだろうな。
スターの伝記映画というと、ドラッグか暴力、またはその両方に苦しむ人生で、ま…
最近お亡くなりになったティナターナー。
ティナターナーは知ってたけど歌はほとんど知らないのよね。
最後の2曲だけ聴いた事あるなくらいでした。
しかし壮絶と言うかなんと言うか波瀾万丈な人生だったんで…
追悼で鑑賞もアイクの壮絶なDVに絶句
仰向け無抵抗のティナにグーパンチ😱
自伝の映画化なのでティナ視点で盛り気味と思いきやアイクも認めてるって💢
ソロよりアイク&ティナ派だったけどそれも考え直したく…
ティナ・ターナー自伝映画
アイク&ティナの時代が描かれている
80年代のティナは知ってるけど
アイク時代は詳しくなくて、見ていて辛かった。時代だからかなかなか逃げ出せなかったんだろうな。
映画と…
わたしの知っているティナ・ターナーが出てきたのは最後のシーン、40代で新たなスタイルでひとり頑張っていたときだった。
DVから逃れる勇気にリスペクト!
ティナが仏教徒なのは知らなかった。調べたら…