リトル・ダンサーのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『リトル・ダンサー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

男だからボクシングをしないといけないやバレエは女性がやるものだから禁止といって周囲が好きなものを押しつぶす必要はない。

ビリーのバレエが美しい。好きなことを突き詰めると才能が開花していくんだな。

一炭鉱町でバレエに目覚めた少年、ロイヤル・バレエを目指す一

炭鉱町のスト、親友の同性愛傾向など、色々な問題も内包されており見応えはあるんだけど今いちノラないのは肝心なバレエの才能におおーっとならな…

>>続きを読む
ビリーかわいい、ダンスが最高最高 (♩)
お兄ちゃんとパパのストライキと炭鉱復帰、最後のI miss you に苦しくなったけど

T.rex の音楽がどの曲も本当に大好き

誰よりも真っ直ぐに好きな物を貫くビリーすごくいい子
自分という人間をバレーで表現するっていうのかっこいい
お父さんのビリーに対する気持ちの変化やお兄ちゃんとの別れのシーンにはじーんときた
何よりも傍…

>>続きを読む
はじめ、長いかな?と思いましたが、とても素敵な映画でもう一度観たいと思いました。家族が一丸となっていく様子も素敵で、可愛くて、最後白鳥を踊る姿はかっこよかったです!
ビリーの合格発表のとき、おばあちゃんが立ち上がって泣いてたの良かった
ただひたすらに良かったぁ〜〜

バレエを続けたいビリーと、貧しい生活をしている父親の心の葛藤を丁寧に描いていて心打たれた。
息子の才能を見て協力的になっていく父親と、後半はほぼ退場して寂しそうにしているコーチのウィルキンソン夫人と…

>>続きを読む
コーダ愛の歌と同じ作りでちょっと残念すぎた
家族愛でもお婆ちゃんやお爺ちゃんに支えてもらう方がグッと来る

やりたくもないボクシングに通わされ続けてた男の子が同じ体育館で行われてたバレエの練習に交じることで、バレエの楽しさを知ってしまい、父親に隠れてバレエの練習をする話

ストライキをしていた組合員の父親…

>>続きを読む
パパもいいよね
最後のあの終わり方

あなたにおすすめの記事