TATTOO「刺青」ありに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『TATTOO「刺青」あり』に投稿された感想・評価

sak
3.0

クレーン使ったりヘリ飛んだり金かかってそうなシーンは結構見もの。筋トレしてるあたりやはり『タクシー・ドライバー』やりたいのだろうか。だとすると最後のカチコミを省略せず見せた『タクシー・ドライバー』の…

>>続きを読む
3.0

実際の事件を調べてからみたから、この主人公が最初から犯罪者にしか見れなくて拒絶しかなかった。この作品を見る上で、私の唯一の拠り所は母親だった。

あきおの気持ちはわからないけど、母親の気持ちは痛いほ…

>>続きを読む
あ
3.0

犯行に至るまでのロジックを少年期から丁寧に組み立てていくのは良かったけど銀行強盗一歩手前のとこは流石に長過ぎ。そこはもっと駆け抜けないと。犯行から分かりきった結果への着地までの捌き方はひたすらに歯切…

>>続きを読む
RT
3.0

街並み、車、ファッション、髪型、言葉遣い、インテリア、女性の扱い全てにおいてザ・昭和を味わえます。
宇崎竜童の青臭さがなかなか良い。最後の渡辺美佐子の表情も趣きある。
高橋惠子役の女性の人生に興味湧…

>>続きを読む
kaz
3.0

このレビューはネタバレを含みます

通勤鑑賞530作目。

WOWOWさんが配信終了しますけど、観ます?と言ってくれるので、観る。

宇多丸師匠がBRUTUSかなにかの雑誌で紹介されているのを読み、気にはなっていたのだ。

宇崎竜童の…

>>続きを読む
3.0

幼少の頃、ニュースで見た事件の鬼畜さはあまりに衝撃的であり、忘れられない。
銀行に立て籠り、行員を裸にしたり、耳を切って食べさせたりという衝撃的な梅川事件をモデルにした映画。
ただし、映画は強盗に入…

>>続きを読む
Ogi
2.3
梅川が立て籠ってからを見たかったのだが…

ダメ男の話になっちゃってるな。

2024/5/29 WOWOWシネマ

関根(現高橋)恵子は10代でデビューするも裸が多かったので初期の作品はもう見ることができないのかもしれない。😅
この作品の後監督の高橋伴明と結婚したので露出…

>>続きを読む

1979年(昭和54年)1月26日(金曜日)に三菱銀行北畠支店に猟銃を持った男が押し入り、客と行員30人以上を人質にする事件が発生する。
銀行員2名、警察官2名が犯人に射殺され(他にけが人数名)、犯…

>>続きを読む
3.0

三菱銀行で起こったこの事件は、数日籠城した上、人質の行員に同僚の耳を切らせていたなどということが後日明らかになり、相当に衝撃的なものだったからいまだに犯人の名前が忘れられない。本作は事件後まだ3年し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事