エイジ・オブ・イノセンス/汚れなき情事に投稿された感想・評価 - 23ページ目

『エイジ・オブ・イノセンス/汚れなき情事』に投稿された感想・評価

pier

pierの感想・評価

4.1
スコセッシもこういう映画を撮るのかと意外だったが、映像美と丁寧な描写で見応え十分。
窓の光に伴って、昔の想い出が蘇る最後の余韻が良い。

1870年代くらいあたりのお話だったのかな?その頃の上流階級の不倫の恋を描くラブストーリー。実はこの映画の一番印象に残ってるのは、食事シーン。この時代から、上流階級はこんないいものを食っていたのかと…

>>続きを読む
KAREN

KARENの感想・評価

3.8

拙い感じの邦画の後に観たから、
やっぱり、せっかくお金かけてつくるんだから映画はこんな感じに、質高いやつにして欲しいよな!
って思った。

この映画みたいに、どんだけ話がありきたりでも、重くても、

>>続きを読む
YangYang

YangYangの感想・評価

4.3

日本語の訳名ウケるくらい映画の美を壊してるということを置いといて、上層階級の暮らしの細かな描写、俳優さんそれぞれ爆裂な個人魅力、人間の心をリアルに表現しつつ到達した作品の深さ、良い映画を観た後にいつ…

>>続きを読む

ずっと気になっていた作品。
随分前の作品なので、ウィノナ・ライダーが花のように儚げで、とても可愛らしかった💕
結局ウィノナ演ずる本妻のメイが、1番したたかでしたね〜💦
女性の狡猾さや強さをこれでもか…

>>続きを読む
tomひで

tomひでの感想・評価

3.0

マーティンスコセッシは映画オールタイムベスト5として、「8 1/2」フェデリコフェリーニ、「市民ケーン」オーソンウェルズ、「山猫」ルキノヴィスコンティ、「赤い靴」マイケルパウエル、「捜索者」ジョンフ…

>>続きを読む

スコセッシ御大のフィルモグラフィーの中でベストな作品ではないけど社会勉強になる。目を見張る荘厳さで紡ぐ社交界の物語はスコセッシを本気にさせ彼に『アビエイター』とも異なる時代性をもたらし、クロスフェー…

>>続きを読む
Misa

Misaの感想・評価

3.7
最後で実はメイが1番頭良くて強いことを思い知らされた、、

ドレスがどれもきれいだったな〜
n

nの感想・評価

3.7

従順に生きたメイが1番賢かったということを思い知らされる。社交界の暗黙の了解のようなものが存在する息苦しい社会。そんな窮屈な世界の中で、エレンの自由奔放さが際立つ。ニューグランドはそんなエレンに恋に…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.5



19世紀末のニューヨークの社交界を舞台に、許されぬ恋に魂を燃やした男女の姿を描いたロマンスドラマ

華麗な世界観

大人の物語
見応えありました

雰囲気良かったです

結婚、女性問題あり

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事