エイジ・オブ・イノセンス/汚れなき情事に投稿された感想・評価 - 22ページ目

『エイジ・オブ・イノセンス/汚れなき情事』に投稿された感想・評価

とっとと情事の一発でもしてりゃこんなにウジウジしなかったのでは?????
相変わらずウィノナが最高なのとご飯が美味しそう
フレンチ食べに行こっと🍽
MiYA

MiYAの感想・評価

2.0

相変わらずダニエル・デイ=ルイスの声は甘いなぁ。彼の優雅な台詞回しをひたすら堪能する映画。

でもそこしか見所はない。みんながみんな態度が煮えきらず、誰も行動を起こさないものだから、なんのドラ…

>>続きを読む
TICTACz

TICTACzの感想・評価

5.0
間違いなく素晴らしい映画なんだけど、今はまだ真価を充分に享受できる立場にないのかもしれない。歳食うごとにじっくり向き合いたい、自分にとって大事な作品になりそう。
AnnaKono

AnnaKonoの感想・評価

3.6
堅苦しい社交界の内側とかしきたりとか体裁と囚われる感じがよくわかる。ナレーションにぼーっと見てたけど意外に最後逆転が待ってる。衣装と家の豪華さが良い。
Ryuji

Ryujiの感想・評価

3.5
どうも主人公の行動が煮え切らないというか。最後も、帰るんかいって思ったし。てか、嫁が怖すぎだわ。本来なら可哀そうに思えるはずなんだけど。そういう時代背景なんだろうね。現代が奔放すぎるのかもしれないな。
若いダニエルデイ=ルイスがカッチョいい
ストーリー平坦なのに退屈せずに観れた
つきまとう借り物感。スコセッシの本領は“格調”にはないと思うからか。ナレーションで説明する映画はつまらない。良かったのはラストシーンとウィノナ・ライダーの輝き。
pier

pierの感想・評価

4.1
スコセッシもこういう映画を撮るのかと意外だったが、映像美と丁寧な描写で見応え十分。
窓の光に伴って、昔の想い出が蘇る最後の余韻が良い。

1870年代くらいあたりのお話だったのかな?その頃の上流階級の不倫の恋を描くラブストーリー。実はこの映画の一番印象に残ってるのは、食事シーン。この時代から、上流階級はこんないいものを食っていたのかと…

>>続きを読む
KAREN

KARENの感想・評価

3.8

拙い感じの邦画の後に観たから、
やっぱり、せっかくお金かけてつくるんだから映画はこんな感じに、質高いやつにして欲しいよな!
って思った。

この映画みたいに、どんだけ話がありきたりでも、重くても、

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事