追悼のざわめきに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「追悼のざわめき」に投稿された感想・評価

なーんか最初は気取ってる、あまりにも抽象的でおれは映像作品を観たいんじゃねえんだよ‼️とキレたよ、って言いながら今は特典映像まで観てるんだから恐ろしい、あんな可愛い女が処女で死ぬかあ?ゲリラは良い、…

>>続きを読む
masami

masamiの感想・評価

4.6

日本版ピンクフラミンゴ。ただし、こちらはかなり陰性でガチガチのアート系。

やっちゃいけないものを全部盛りで詰め込んでいるが、ノスタルジックな音楽とモノクロ映像のお陰で、耽美的な雰囲気がある。

登…

>>続きを読む
小難しいことはどうでもいい
この何でもアリだった時代の雰囲気が好きだ
今の世は面倒くせえ綺麗事ばかり

村田友紀子がとんでもなく可愛い
音楽が良い 単調だけど
パン

パンの感想・評価

4.9

多分世間からあまり理解されない作品だろうし気持ち悪いと言われてしまうかもしれないが、この映画は観てて癒されるし不思議と居心地の悪くない異世界。この歪んだ異世界にたまに訪問したくなる。
どこか遠くて懐…

>>続きを読む
シャッフル企画のための再鑑賞。

これを越える邦画にまだ出会っていません。
子宮をえぐられるような感覚になる最強映画。
tsukiko

tsukikoの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます


映画「追悼のざわめき」再鑑賞。言わずと知れた1988年公開のカルト映画。

菜穂子と名付けたマネキンを愛する主人公と、彼ら(というか菜穂子)に翻弄される人々の物語。小人症の兄妹、エログロ、ロリ、近…

>>続きを読む
tosyam

tosyamの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

野坂昭如の短編の骨餓身峠死人葛をよんだときの印象にちかい。アメリカ文学に南部ゴシックといわれるジャンルがあるが。あれをまんまコテコテつながりのスラム街カマガサキに移植したようなかんじ。マネキンが胎児…

>>続きを読む
ymy

ymyの感想・評価

5.0

邦画史上最高の傑作だと思います。
内容や描写はともかく、映画を一本観終えた後に、あのような感覚に体が持ってかれた経験はありません。ここまでの映像"体験"を感じられる作品は初めてでした。

>>続きを読む
コムサ

コムサの感想・評価

4.3
ひゃー!!!
凄いものを観てしまった!
不快度100%
でも不思議な魅力がある
ざわめいた。
これどうやって撮影したんだろう。
評価は高く付けたものの、二度は観ないだろうなという映画が自分の中にあり、これは正にそれだ。
しかしよくぞ素晴らしい作品を撮ってくれたな。

あなたにおすすめの記事