追悼のざわめきに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『追悼のざわめき』に投稿された感想・評価

どこのサブスクにも配信して無い作品の円盤を借りて来た3
ムカデ人間2を観た人なら共感してくれると思うけど「モノクロ映像で良かった」と思える作品。
不快に感じる人にはとことん不快。

マネキンを愛する…

>>続きを読む
日暮
3.9
それでしか生きられないタブーな純愛。形式や世間体だけの追悼より人道から外れた己だけのざわめき。汚いだけではすまされない危ない愛情が垣間見える。
人間
4.0

大阪の廃墟ビルに導かれていく人たちの話。
全編アート的な側面が強く、また差別描写などがかなり露悪的に描かれているため脳が理解を拒み畏怖してしまう部分はあるが、カメラが捉えていたのは間違いなく”リアル…

>>続きを読む

松井良彦監督・脚本。主演は佐野和宏。松井の16ミリ、モノクロ。150分の欲望プロによる自主製作作品。デビュー作「錆びた缶空」ではホモの三角関係を描いてアブナイところを見せたが、本作は傷痍軍人、カニバ…

>>続きを読む
ゑ
3.8

白黒だから耐えられたものの…、まあ仮にもカラーでは無理だよな、この作品は。

グロテスクで、歪で、気持ち悪さは感じるけれど、どこかに純粋な何かをも感じてしまう。




以下ネタバレ
    


>>続きを読む
3.5

このレビューはネタバレを含みます

おー…!想像していたよりヤバい😱
マネキンに殺した女性の子宮や肉を埋めてヤる🔞発想がすきw
近親相姦もどぎつかった🙄(小人症の方)👈これも差別になる❓🥺
互いに異性を知らない結果がそれって苦しい(>…

>>続きを読む
吐きそうなほど気持ち悪すぎた
ゾワゾワくる感じ
ここまで気持ち悪い映画は初めてかも
3.5
正直好きとは言えないが、観て後悔はしていない。
カラーだったらグロが先行してしまい、違った受け止められ方になるだろう。
モノクロであるべき映画。
Koishi
3.5

映画好きとしていつかは観なければいけないものと認識していた作品のため、意を決して鑑賞。冒頭からひたすら淡々とタブー描写が続く。「この世の地獄を集めた闇鍋オムニバス映画」と言ってしまえばそうなのだが、…

>>続きを読む
leyla
3.6

日本のアンダーグラウンドシネマの頂点、伝説のカルト作品ということで怖いもの見たさ。

Wikipediaを読むと、内容の過激さからトリノ国際映画祭に出品予定されていたのにイタリア税関でストップ、映画…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事