「復讐 運命の訪問者」の続編。しかし、脚本が高橋洋ではなく、黒沢清になっている。前・後編のホンが出来ていたわけではないのか。でも、哀川、菅田に話は絞っており、菅田のキャラの面白さが素晴らしい。
中野…
黒沢清が脚本を書いているからか、なんてことないドライブシーンで異様な長回しを繰り出したり、脱力感のあるシンセサウンドが流れたり、前作の一本道な復讐モノから虚無の反動でエンストを繰り返す諦観の感情が滲…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
続編で急に黒沢清臭がプンプンに。
この一筋縄ではいかないオフビートな感じがクセになりそう。
吉岡との一連の絡みが何を言いたいのかわからん!アサヒナ温泉に向かうけど結局迷子になって、どっちが先に桜の…
前作より更に命は軽く、しかし雰囲気は重くなっているのが好感触。アウトレイジ3作目を想起させるような呆気なさ、味気なさ。しかし、終始、絵画のようなフレーミングと人物配置、どんよりとした色味が本当に美し…
>>続きを読む『復讐1』の精神的続編であり、『蜘蛛の瞳』のプロトタイプ的作品。
目的を完全に見失った人間が、生きる事に何も見出せないまま、論理のない爽やかな殺し合いを発生させる。
これは『蜘蛛の瞳』で完全に達す…
『勝手にしやがれ!』シリーズを観たいがために遂にU-NEXTに加入してしまいましたが、昔観た『復讐 運命の訪問者』の未だ観ぬ続編である本作が目に入り思わず再生!
前作では六平直政という殺人上等!兄…
翌年の「蛇の道」と「蜘蛛の瞳」のセットと同じパターンで2作目のこの作品も監督の好き放題に作ったようだと思った。
菅田俊との無駄話ドライブを延々と長回しで見せるところから、ただのB級作品ではない雰囲気…