解夏の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 33ページ目

『解夏』に投稿された感想・評価

Yuya

Yuyaの感想・評価

2.8

これは原作を読むべき
さだまさしの綴る言葉の余韻や行間に 仏の悟りにも通ずる生への根幹的な意識が 残念ながら映像には記録されていなかった…

演者の演技は良いし その表情や素振りに感じる事や考えさせ…

>>続きを読む
nemui

nemuiの感想・評価

3.3
ザ・夏の映画。「歩いても歩いても」とおなじく、日差しの照りつける暑い坂道、植物の緑に木漏れ日。舞台となった長崎の夏の景色も堪能できる作品。
ゆみみ

ゆみみの感想・評価

3.6
石田ゆり子の透明感がすごい。台詞がいちいち好き。雰囲気が好き。そしてとにかく切ない。この映画を見ておいたお陰でベーチェット病が試験に出ても解けたし。邦画で1番好きかもしれない。
you1538

you1538の感想・評価

3.0
原作、テレビドラマを先に見てしまって、その2つが好きすぎて、物足りなかった。
ただ、お寺で「解夏」の話を聞くシーンは素敵だったし、長崎の街は本当に綺麗。
いつか絶対行きたい。

ベーチェット病という、視力が減退し、やがて失明する難病に冒された教師が故郷に帰り、長崎の街、母親、友人、そして恋人の支えによって、光を失う自分を静かに受け入れていく...そんなストーリー。

結果と…

>>続きを読む
しずく

しずくの感想・評価

3.0

"解夏"とは主人公の気持ちを表したとても深い言葉。

大沢たかおさんが、いつ失明するか不安な表情、恋人との距離を考える葛藤、病気を受け入れようとする強さをまっすぐに演じていました。失明するとしたら最…

>>続きを読む
えのき

えのきの感想・評価

3.5

あいしているからわかれない、あいしているからわかれようのこぴーがすごくいんしょうてきだったから、そこがつよいのかとおもっていたらそんなことはなく、そこはわりとすんなりで、むしろこころのありようをてい…

>>続きを読む
ゴル

ゴルの感想・評価

3.2

夏の始まりを祝してvol.2

内容はすごくフラットなので特筆することもなく。徐々に目が見えなくなって行く男の心情と、周りで支えようとする人間との関係の変化を描いたもの。

ちょっと真面目になるけど…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

2.6

大沢たかおイイ〜(T_T)♥︎好きすぎ(T_T)
大沢たかおの抱き合うシーンとかほんと嫌いだけど石田ゆり子さんなら大丈夫かなと思ったが予想を大きくはずれて、やっぱりやだ〜(T_T)笑
しかもなんかす…

>>続きを読む
最後のカメラワークが目の病気をうまく表現しているなと思いました。

2人が通じ合ったみたいでした。

あなたにおすすめの記事