カルロスに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「カルロス」に投稿された感想・評価

tanyaaa

tanyaaaの感想・評価

4.3

尺20倍にしてドラマでも見たい、これはこれで取っ掛りとしてめっちゃ良かったけど。
こんなに対等に話せちゃう感じがほんと?って想像つかなさすぎる。でも割と生まれるちょい前の話って言う。
駆け込みでU-…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

戦後の世界情勢を体系的に掴みやすく、断片的な知識が結びついてゆくのが気持ちよかったです。パレスチナ問題や冷戦、社会主義の失敗、、、テロリストの半生の視点でこんなにわかりやすく整理されるとは!

カル…

>>続きを読む

チェゲバラ、東欧のドラマ、と見て来て、
いわゆる資本主義の対極にある思想とは、都深掘りしたいと思った時にこの映画を見つけた。5時間半以上の大作。

テロ組織の大義ってなんなんだろう?

この時代には…

>>続きを読む

カルロスと呼ばれた伝説のテロリスト、イリッチ・ラミレス・サンチェスの20年間の栄枯盛衰を脚色し描いた長編ドラマ映画
ウィーンの総会襲撃シーンの息も付かせぬ臨場感がとても印象に残る
カルロスを演じたエ…

>>続きを読む
半兵衛

半兵衛の感想・評価

4.2

5時間という長時間のなか、感傷的なドラマに逃げることなく実在のテロリストの物語を最後まで骨太にかつドライに描くアサイヤス監督の手腕は並大抵のものでは無いと思う。あと物語の構成といい主人公の転落劇の内…

>>続きを読む
DW

DWの感想・評価

5.0

■大義があって闘っているつもりでも、やることがデカくなるにつれて各国の思惑に利用され、大金も動くようになり、もちろんカルロスたちも承知でそれを利用し…でも最後は「要無し」として捨てられる。国際政治の…

>>続きを読む
あかね

あかねの感想・評価

4.5

素晴らしすぎる作品!!!
5時間30分なんてあっとゆうま。
ユーネクは優しく1.2.3部と
分けてるけど一日で見ないと
彼の人生に触れられない。
アサイヤス監督も大好きだし
こんなんも撮れんのか。

>>続きを読む
enter

enterの感想・評価

4.2

ほんとマモニストどものgreedは度を越えすぎているのよ、18,19世紀からずーっと。

作中、カルロスはインタビューに答えて、
今や資本主義も共産主義も同じだ、と言っている。

もうテロしか無いじ…

>>続きを読む
mh

mhの感想・評価

5.0

国際的なテロリスト、カルロスの半生記。
フランスのテレビシリーズ「コードネーム:カルロス 戦慄のテロリスト」を再編集したものとのことだけど、「市民ケーン」や「アラビアのロレンス」みたくハリウッドが好…

>>続きを読む
しのの

しののの感想・評価

4.6
尺5時間半のテロリスト版ゴッドファーザー。シンプルに犯罪ドラマとして面白すぎ

あなたにおすすめの記事