未来世紀ブラジルの作品情報・感想・評価・動画配信

未来世紀ブラジル1985年製作の映画)

Brazil

上映日:1986年10月10日

製作国:

上映時間:143分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 無機質かつ形容しがたいキモさある世界観が魅力的
  • 想像以上に心に響くストーリー展開
  • 夢・妄想・現実が目まぐるしく交錯するディストピアSFとしての面白さ
  • 表現がシュールで笑いを誘う一方、終盤には切ない感情もある
  • グラフィックセンスが素晴らしく、美術・セットが見応えある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『未来世紀ブラジル』に投稿された感想・評価

赤と緑と紫のトリコロールで彩られた砂糖と生クリームたっぷりの洋菓子のような作品。問題作。

ぐわぁ。とても濃ゆい作品でありました。これは間違いなく胸焼けや胃もたれを起こしますね。鑑賞する前には自分の…

>>続きを読む
肉鹿
3.5

20世紀のどこかの国。プライバシーはすべて政府に管理されるようになったが、ヒューマンエラーから起きた誤認逮捕がひとりの男の運命を狂わす。

コメディだった😆
コメディ8 : 2 風刺ぐらいの割合。

>>続きを読む
靑
3.4
美術がすてき
Kazuki
4.0
バチクソにヤバくて面白い
ずっと意味わかんないけど絵がかっこいいし、最終的に満足度半端ない
mim
3.7
ディストピア
x20des
-

ジョージオーウェルの『1984年』をリファレンスしているという噂を耳にした。実際、各場面でそれを想起させるシーンや会話が多々あった。既存ジャンルに定まらない、観たことない映画。個人的に今まで観た映画…

>>続きを読む

昔のディストピアムービー。

世界観は出来上がっていてすごいなと思うけど、話がよく分からない。

昔見ればドンパチのシーンも面白かったかもせんけど、今見たらそんなにも珍しいほどのものじゃないから見て…

>>続きを読む
この世はまやかし
4.0

もしもフランツ・カフカ(1883-1924年)が、ジャン・コクトー(1889-1963年)のように映像の時代まで生き伸び、何らかの奇跡的な偶然が重なったならこんなふうにも撮っただろうか。僕にとっては…

>>続きを読む
オズ
-
過去見た記録
とてもディストピアだったなという記憶

あなたにおすすめの記事