ミツバチのささやきのネタバレレビュー・内容・結末

『ミツバチのささやき』に投稿されたネタバレ・内容・結末

これは素晴らしすぎる。
非の打ち所が全くない。

ポスターを見るだけで直感的にこれは傑作だと感じる作品が稀にあるが、まさに今作はそれ。

どこを切り取っても絵になるような構図や自然光の使い方などたま…

>>続きを読む

昔ビデオ時代に観た時は、途中で寝てしまいあまり良さがわからなかった以来の視聴。スペインの土臭さというか風土が素晴らしい。あと子役、可愛いすぎる。こんな小さな子供に演技をさせて、それが見事に仕上がって…

>>続きを読む
イザベラにめちゃくちゃイライラした

子どもの頃に信じてた
「なにか」ってあるよなと思い出した
とにかく画が美しい。ストーリーは背景知識ないとよく分からない。

細田守監督のデジモン映画が『ミツバチのささやき』に影響受けたものだと知ったのがきっかけで観た。


アナは姉の言葉を信じて、フランケンシュタイン=精霊の存在を探すけれど、姉の方は死んだフリをして妹を…

>>続きを読む

一人の少女を主人公に、彼女が体験する現実と空想の交錯した世界を繊細に描き出した作品。スペインのとある小さな村に「フランケンシュタイン」の巡回映画がやってくる。6歳の少女アナは姉から怪物は村外れの一軒…

>>続きを読む

ちょっとわからなかったな
自分には早すぎたのかも

疑問に思ったことが回収されなかったかも

アルバムに書いてあった人間嫌いさんはフランケンのことだったのかな
最後のフランケン出現は現実なのか夢オチ…

>>続きを読む

映画(ないし何かを真剣に見つめる)人の顔。
『フランケンシュタイン』
「なんで殺したの」
「なぜ怪物はあの子を殺したの」
「なぜ怪物も殺されたの」

ただ夫が遅れてベッドにやってきて、目を覚まして再…

>>続きを読む

映画を見る時のブラックアウトのところでの子供の咳がリアル
BGMがオープニングから不穏
なんでか入り込むのに時間がかかった
フランスの映画かと思ったらスペインだった

画像がセピアがかっていて、画質…

>>続きを読む

スペインのある村でフランケンシュタインが上映される。アナはその映画の中の怪物を精霊だと思い、姉から聞いた通り井戸の近くの小屋に会いに行く。ある日その小屋に負傷した脱北兵がいた。アナはその兵士と関係を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事