記録用
アスガー・ファラディ監督作品。
7月は監督の作品が配信終了のものが多く追いかけて来ましたが初期に比べると今の作品にだいぶ近づいてきましたね。
物語はイランの中流階級の三家族が海辺の別荘を…
このレビューはネタバレを含みます
凧揚げでひたすら彼女の顔を追う
吸い込まれていく、と思ったら消えた彼女、唐突
何かが起こった時の原因ってきっと決してひとつではない
それでもどこかに誰かに押し付けたくなる人間
最近人間至上主義など…
このレビューはネタバレを含みます
善意とお節介と保身の成れの果て
༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶
📍あらすじ
バカンスに出かけた3家族とその子供たち。旅行を計画したセピデーは特別ゲストに…
アスガー・ファルハディの一連の作品は、因習(いんしゅう)から逃れようとする女性たちをモチーフとして描いているように感じられ、この『彼女が消えた浜辺』に登場するエリは、そうした作品群のなかでのスタート…
>>続きを読むこれも面白かったです。ゴルシフテ·ハラファニが観たくての観賞。アスガー·ファルハディ監督作品は6本目だけど、「セールスマン」より前の作品が好み。
中盤から、本性剥き出しな人間模様にワクワクしつつ、真…
イスラム社会の慣習と個人の感情を単なる対立ではない重層的な出来事として描くファルハディだけど、これは失踪サスペンスで途中までハラハラしこそすれ割とシンプルな構造で、ひとりの人物にフォーカスするととて…
>>続きを読むうるさいくらいにずっと波の音が鳴っていて落ち着かなくて、不安と絶望が刻々と強まっていく。エリの凧揚げのシーンが長く映されていたところが、彼女の唯一の本当の喜びを表していたように思える。
セピデーの協…
登場人物全員だるい。いい歳の大人の集団がろくにが子供の世話もせずに大学のサークルみたいなキショい恋愛ごっこしててしんどいんだけどその内輪ノリに馴染めない人が思いっきり嫌な顔しててよかった
どいつもこ…