彼女が消えた浜辺に投稿された感想・評価 - 48ページ目

『彼女が消えた浜辺』に投稿された感想・評価

2015/3/8(日)DVD:
小さな嘘が嘘を生み、少しずつ事態がずれていく。3作目だが、ファルハディー監督のおはこの展開のよう。会話のやりとりが相変わらず秀逸。1人の女性が失踪しているにもかかわら…

>>続きを読む
HONEY

HONEYの感想・評価

3.5

『別離』監督のイラン映画。なんとなく作りというか全体の流れが似てる。誰もの演技が物凄い自然で全然お芝居感がない。ちょっとした奇妙な出来事があらぬ方向へ皆を導く。一体何だったんだ?見終わったあとはそん…

>>続きを読む

複数の家族が和気藹々とバカンスを楽しんでいる少し浮ついた雰囲気、そして積み重ねた嘘により悪化し重くなっていく空気などの演出が、自然で非常にうまい。それにしてもファルハディ作品に出演する俳優たちはみな…

>>続きを読む
kuskus

kuskusの感想・評価

3.9

奥深い真実、濃密な心理サスペンス

時代背景:アフマディネジャド大統領政権下、アーティストたちの表現が検閲を受ける不条理が存在する国、人口の7割が30歳未満、大学生の女性比率は65%を超え、全国民の…

>>続きを読む
83roh

83rohの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

イランの風習がイマイチ理解できてないのも、映画が解りにくい原因になってるかも!?戒律が厳しいイスラム社会と、ダルダルの日本社会を比較したらアカンのやろうけど・・・ 

テレビをつけたら不倫ネタが飛び…

>>続きを読む

"別離"と並ぶ傑作だと思う。
冒頭から大所帯の家族旅行が映し出される。はじめは人物の多さに戸惑うが、中盤になればひとりひとりのキャラクターがはっきりとわかるようになっている。この描写の巧みさがまず素…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ひとつの嘘から派生した、
他者への猜疑心、責任転嫁、
そして、婚約に対するイランでの宗教的問題を浜辺の別荘を舞台にリアルに表現された作品。
これは、観る側にひとつのかたちとして示されたエンディング。…

>>続きを読む
sodapin

sodapinの感想・評価

4.2
イランの厳しい戒律と古い因習の中でエリーは何を思ってココに来たのか…
あの凧のように自由になれたのか…
観る角度によってストーリーが変わっていく。
こういう映画、好き。

「名誉」の重み・・・
この一言に尽きる映画です

女性の失踪をめぐる、嘘と自己防衛
生きてるのか?そうでないのか?っていうサスペンスを纏いながら、一番核となるのは、彼女の名誉か、自分の名誉かなんです…

>>続きを読む
ひ

ひの感想・評価

3.8
2014年7月20日(日)

イラン映画の演者さん
どこで稽古したんかって思うくらい、人を引き込むわ。
魅力的

もっと外国作品みよ

あなたにおすすめの記事