青い春の作品情報・感想・評価・動画配信

青い春2001年製作の映画)

上映日:2002年06月29日

製作国:

上映時間:83分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 不良達が日常に飽きている
  • ミッシェルの音楽が最高
  • キャストが最高で、特に新井浩文が男臭くて良かった
  • 青春の陰が刺さる、漠然とした日常が描かれている
  • 松田龍平のミステリアスな感じが良い、ミッシェルの曲がぴったり
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『青い春』に投稿された感想・評価

【不良品】

松本大洋の漫画はどこか「渇いた」作品が多い。絵のタッチは明るく、一見するとコメディにも見える雰囲気を醸し出しているのに、その分だけ登場人物は「渇いている」。
それは「潤いを求めて手を伸…

>>続きを読む
MASU
-
あらゆる行動が理解できない。
きち
4.6

ドロップアウト寸前の退廃的な高校生たちが 閉塞感の漂う学校の中で 将来について漠然と考え、そして形はどうであれ決断をしていくのが すごい爽快でありながらも 多感な時期に自分を正してくれる人や正しい友…

>>続きを読む
4.3
感情移入してなかったけど、何故か最後感動した。机の絵と同じ絵を書いていたのがなんか良かった。
3.9
青木がどうにも大好きだ。九條はこの先普通に働いていったりするんだろうか。
大人と子供の境界線が曖昧になる時の枠に収まらないパワーみたいなのを感じた。
3.5
たぶん映画館で見た方がいいわ
漫画も読みたい(細かい脇のキャラクターについて)

覚醒青木、「青」の書き順が正しくてえらい
谷
4.0
「自分が何を欲しいのかわかっているやつは怖い」(ちょっとセリフ違うかも)凄くわかる
音楽がカッコよすぎてこの時代に生まれて青春したい人生だった
この作品でしかもらえないエネルギーがある
mia
-
ミッシェルの楽曲が使われているからいつか観たいと思ってた
青木が屋上で一晩明かすシーン、撮影大変だっただろうな、、

あなたにおすすめの記事