狼たちの午後に投稿された感想・評価 - 170ページ目

『狼たちの午後』に投稿された感想・評価

kminami

kminamiの感想・評価

2.5
実話を基にしてるとからしいが、当時の背景わからず、あまりよく分からず、、、ゴッドファーザーの2人が出ているがまったく別人!

いやー。最初っから話がもう終わってるっていうのがすごい。銀行強盗に入って、開始から15分も経たずに警察に包囲されて、あとはもうお縄を掛けられて終了じゃん!ってところから本題に入るこの映画。

マンハ…

>>続きを読む
PARADISO

PARADISOの感想・評価

4.8

シドニー・ルメット☓アル・パチーノの骨太の脚本の中にも乾いたユーモアが漂う、社会派サスペンス。
劇場型犯罪や、ストックホルム症候群を描いた作品としてはパイオニア。

サル役のジョン・カザールが良い味…

>>続きを読む
アルパチーノの目力が実際の犯人らしさを出していた
最高の俳優
LEONkei

LEONkeiの感想・評価

3.9

パチーノのギラギラとした欲望感と、張り詰めたピリピリとした緊張感からくる演技に釘付けになる。

何が彼をそうさせたのか…。

時代背景と人間関係を合わせて深く考えれば、単なる銀行強盗映画では済まされ…

>>続きを読む

当たり前なことを言います。

当たり前すぎて退屈になることを言います。


アル・パチーノは、最高の俳優です。

やっぱり私は彼が好きです。

目は口ほどにものを言う、を
はっきりスクリーンに残して…

>>続きを読む
uekkey1981

uekkey1981の感想・評価

3.3

杜撰な計画で銀行強盗に押し入った男が人質との籠城を余儀なくされる話。いわゆるストックホルム症候群を題材にしている作品である。
最終的にはFBIに飛行機を用意させて海外に逃げることにして、なんとか空港…

>>続きを読む
tttttt

ttttttの感想・評価

5.0
序盤のアルパチーノが強盗に乗り込むシーンの演技が神懸かり的にすごい。すごい。
anapan

anapanの感想・評価

3.7

狼たちの午後というタイトルだけど原題はDog day afternoonでDog dayって猛暑日みたいな意味らしく。アルパチーノ主演で狼で銃撃戦を期待してたんだけど想像を裏切られたし、なるべくして…

>>続きを読む
ako

akoの感想・評価

-
アルパチーノかっこ良くて、ストックホルム症候群になるのも納得。オカマさんにびっくりしたけど、時代のアメリカ映画の暗さはとても好き。

あなたにおすすめの記事