狼たちの午後の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • アルパチーノの演技が圧巻で、魅了される
  • 社会問題を扱いながら、コメディ調とシリアスな展開がうまく混ざっている
  • 実話を元にした銀行強盗の話で、主人公たちは銀行強盗に向いていない
  • ストックホルム症候群を疑似体験できる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『狼たちの午後』に投稿された感想・評価

111本目

実際の事件をベースにしたアル・パチーノの代表作。アル・パチーノの演技の広さに感激。前半はマヌケな犯人と警察、人質の掛け合いには緊張感はないがFBIが登場してからの緊張感、危うさが増して…

>>続きを読む

強盗たちのリアルタイムショー

臨場感がありすぎて、観てて怖くなった

実話をもとにしているからリアルだったのもありますが、それ以上に主演のアル・パチーノの演技がアブナイ奴を生々しく演じてて本当にヤ…

>>続きを読む

『ダークナイト』のジョーカーのように銀行強盗が成功するのは、フィクションの世界だけだ・・意識的にドキュメンタリックに作られた本作は、当然のように失敗する無計画な(人質にすら呆れられる)犯罪の顛末を見…

>>続きを読む
OZ
4.0
上映会。ヤジがおもろい。人質の立場も。
3.1

 あんまり好みではない、中弛みしてしまった実話を元にした話だから仕方ないけど。
 
 銀行内と外で雰囲気が大きく違うところが面白かった。
 ラストシーン、仲良くなったように見えた銀行員たちが逮捕され…

>>続きを読む
ぽ
4.0
マインドハンターからきました
おもしろい、ストックホルム症候群すぎ
3.6
銀行強盗に入った男たちと行員、警察の攻防。A・パチーノの熱演などから、むせかえる夏の暑さが伝わってくる。
煙害
4.5

良作。
序盤は割とよくある銀行強盗の導入となっているが、銀行強盗であるソニーとサルのぎこちなさや時間が経過するにつれて緊張が解けてくる行員たちの陽気さが逆にいつ銃弾が放たれてもおかしくないような緊張…

>>続きを読む
3.3

アル・パチーノ主演。実在した事件をもとにしており、ニューヨークで銀行強盗をした男たち。すぐに警察に取り囲まれてしまい、そこから脱走しようとする。実話だったとは。映画とはいえ人質とのやり取りや警察との…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事