トゥモロー・ワールドの作品情報・感想・評価・動画配信

トゥモロー・ワールド2006年製作の映画)

Children of Men

上映日:2006年11月18日

製作国・地域:

上映時間:109分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 子どもの大切さと奇跡的な誕生の尊さ
  • 長回しによる臨場感のある撮影とドキュメンタリー風の演出
  • 運命や意思の力、そして人間の矛盾を描く思想性
  • 現代社会に通じるテーマ、移民や少子化への警鐘
  • 命の尊さと人間の信頼性を描く、感動的なストーリー
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『トゥモロー・ワールド』に投稿された感想・評価

よ
4.0

終始長回しによる緊迫感が凄くて圧倒的に世界にのめり込める。赤ちゃんを抱えてビルから降りていく時に、どちらも銃を下ろして一瞬静寂が訪れて産声のみが戦場に響き渡るシーンは、人間の心の冷たさと温かみを同時…

>>続きを読む
0
3.6

臨場感が凄い。後半の迫力がえぐいし、その中で訪れる神聖で静かな時間が、際立って美しく感じた。
私の問題やけど、各登場人物の立ち位置や目的がすぐに理解できず、混乱しちゃった。
いつの時代でも、人類にと…

>>続きを読む

人間の生殖能力が消滅して二十年弱。世界中の国は滅び、残るは英国だけ。そんな時に妊娠した不法移民の娘を元妻から託され無気力アル中男が命をかけて守る──ポスト・アポカリプスものアクション・スリラーなんだ…

>>続きを読む
3.6

◎ キング・クリムゾンやローリング・ストーンズ、レディオヘッドなどのクラシックロックの絶妙な使い方がなんともディストピア的だった。
アニマルズの豚もなぜかでてきてた笑
霧の中漂流するボートをみると雨…

>>続きを読む
4.1
度長回しが出てくる
繊細なタイミングで動く
大量の爆薬、エクストラ、レンズに飛び散る血糊…
かかった予算、時間はいかほど
気が遠くなりそう
4.2

ついさっきまでピンポン玉で遊んでたかつての妻が殺されて、仲間の女性がスピリチュアルな弔いをするのを理解不能そうな顔で眺めてから背を向け、こちら側に主人公の顔が映る。そのままこちらに向かって歩きながら…

>>続きを読む
3.7

割と普通のSF作品だと感じた。

長回しが見どころでもあるが、そこまで印象に残らなかった。おそらく終始ハンディカムで撮ってるみたいな映像で、長尺のシーンとの差があまり無かった?からだと思う。ただ、子…

>>続きを読む
2.5
このレビューはネタバレを含みます

凄い世界だな〜。
赤ちゃん 助かって良かったけど あまりにも犠牲が多すぎる…

ジュリアン・ムーア早いうちに死んじゃうから ちょっとしか…

マリカ 何喋ってるか分からんけど いい人だったね。

ま…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

2025/5/5 101本目

・人類が生殖能力を失い、崩壊した近未来の世界を描くSF作品。

・ゾンビものでもなく、戦争ものに振り切っているわけでもない。奇跡の赤ん坊を守り抜くというストーリー1本…

>>続きを読む
4.0

ゼロ・グラビティ同様に、長回し風の演出は完成度が高く、緊迫感ある画となっていて見応えがあった。

映画のほとんどが主人公の周りで起こることにフォーカスされているため、壮大なSFを期待してみると肩透か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事