「二人の銀座」という歌をモチーフにした作品。口ずさみやすそうな曲だった。
行方不明になった姉の恋人を探すお話と学生バンドがヒット曲を引っさげて頭角を現す話しが上手く絡み合っていて、良かった。
元…
✔🔸『二人の銀座』(3.0)及び🔸『この声なき叫び』(3.3)
何となく過去観た事はあっても、意識した事は殆どなく、見過ごしてきたような中堅映画監督ら。実質はこの人達が映画界を支えてるのに、と自…
山内=和泉コンビの歌謡映画。コメディではないので、ユーモアもない。すれ違いドラマになりそうなのに、そうはならない。楽譜をめぐる作者探しだが、面白くはない。鍛冶昇の生真面目さは、斉藤耕一の歌謡映画の器…
>>続きを読む67年の映画にしては古臭く感じるが、
演出的には市川崑や渋谷実の系譜というのかしら、なかなかオシャレで格好いい。
山内賢らバンドメンバーが可愛らしくて、彼らがメジャーデビューするまでのスポ根ものを観…
サングラスのピアノ弾きトダさんのシーンが心にジーンと響いた。
ピアノで曲を弾きながら語るシーンがかっこいい。
「君たちは音楽が好きですか?」
物語としては退屈だが、歌が耳にこびりついて離れない笑
…
21.04
日活ヤング&フレッシュシリーズ
急遽製作されただけあって他のヤングシリーズよりも棒演技が目立つ作品です。
それでも何だかんだ見れるのは今の映画と違うところ。
ブルーコメッツのブルーシ…